本文
福祉保健部 高齢福祉保健課
新着情報
- 2025年8月19日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【介護労働安定センター新潟支部】
- 2025年8月19日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【社会福祉法人愛宕福祉会】
- 2025年8月6日更新新潟県多様な居場所 活動交流会を開催します
- 2025年8月1日更新令和7年度処遇改善アップグレード支援事業のご案内
- 2025年7月31日更新令和7年度新潟県認知症ケア・アドバイザー派遣事業の募集を開始します(申込期間延長:8月19日まで)
注目情報
- 新潟県多様な居場所 活動交流会を開催します
- 令和7年度新潟県認知症ケア・アドバイザー派遣事業の募集を開始します(申込期間延長:8月19日まで)
- 令和6年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 介護予防・フレイル予防
- 【高齢者施設向け】新型コロナウイルス感染症関連情報
- 「新潟県セルフマネジメント手帳」を作成しました
- 認知症、ともに歩こう!オレンジフォーラムを開催しました
- 令和5年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 令和4年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 熱中症に気を付けましょう!【高齢者への見守り・声かけのお願い】
- 介護に関する入門的研修について
- 認知症施策・権利擁護
- 高齢者施設情報
- 介護保険制度・事業者情報
- 高齢者の見守り・地域支え合い
- 介護の仕事がよくわかるポータルサイト「にいがた かいごのお仕事」ができました。