本文
新潟県介護人材確保に関する様々な情報を提供しています
注目情報
- 東京圏から新潟県に移住し、新潟県内の介護サービス施設・事業所へ就業された方へ移住支援金を支給します
- 【令和2年度】介護ロボットの導入を支援します(介護ロボット導入支援補助金)
- 【令和2年度】外国人介護人材受入施設環境整備事業の募集を行います
- 【令和2年度】介護事業所ネットワーク化推進事業を行います
- 【令和2年度】外国人留学生奨学金等支援事業の2次募集を開始します
- 【令和元年度】外国人介護人材受入支援事業
- 【令和元年度】新潟県介護事業所のネットワークづくりと外国人材受入制度セミナーの開催(終了しました)
- 介護の仕事がよくわかるポータルサイト「にいがた かいごのお仕事」ができました。
- 【令和2年度】介護人材確保のための資格取得の支援を行います(現任者向け資格取得支援事業)
- 【令和2年度】介護事業所における処遇改善を図る取組に対し支援します(アップグレード支援事業)
- 【令和2年度】介護事業所トリプルアップ宣言事業所を募集しています
介護職を目指す方へ
介護職員・事業所等の方へ
- 【令和2年度】介護事業所が動画を作成するための支援をします
- 【令和2年度】資格取得の支援をします
- 【令和2年度】キャリアアップ等を図るための研修を支援します
- 弁護士・公認会計士・社会保険労務士による専門相談をします<外部リンク>
- 介護の仕事に就きたい人を紹介します(新潟県福祉人材センター)<外部リンク>
- 介護福祉士実務者研修について
- キャリア段位制度評価者(アセッサー)講習について(一般社団法人シルバーサービス振興会)<外部リンク>
介護に興味がある方へ
県補助事業のお知らせ
- 【令和2年度】キャリア形成訪問支援事業
- 【令和2年度】現任者向け資格取得支援事業
- 【令和2年度】介護事業所等動画作成支援事業
- 【令和2年度】アップグレード支援事業(介護事業所における処遇改善支援)
- 【令和2年度】新潟県介護ロボット導入支援補助金
新潟県介護人材確保対策会議
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)