本文
福祉保健部 高齢福祉保健課
新着情報
- 2025年4月30日更新令和7年5月1日付けで新たに登録特定行為事業者を登録します
- 2025年4月21日更新「新潟県外国人介護人材介護福祉士国家資格取得支援業務委託」公募型プロポーザルに係る質問と回答(高齢福祉保健課)
- 2025年4月18日更新にいがたオレンジドクター(もの忘れ・認知症対応認定医療機関)
- 2025年4月18日更新令和7年度高齢者基礎調査に関する調査業務委託(一般競争入札、入札日:5月15日)高齢福祉保健課
- 2025年4月9日更新入札結果「社会福祉施設、医療機関等に対する物価高騰対策に係る補助金事業の実施に関する労働者派遣業務委託」(入札日:令和7年4月9日)高齢福祉保健課
- 2025年4月9日更新新潟県外国人介護人材介護福祉士国家資格取得支援業務の委託(公募型プロポーザル、参加申込書等の期限:4月23日)高齢福祉保健課
- 2025年4月4日更新令和6年度介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)について
- 2025年4月3日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【特別養護老人ホーム菅名の里】
- 2025年4月1日更新「新潟県認知症施策推進計画(第9期新潟県高齢者保健福祉計画)」を策定しました。
- 2025年3月28日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【社会福祉法人仁成福祉協会】
- 2025年3月28日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【長岡介護福祉専門学校あゆみ】
- 2025年3月26日更新福祉用具に係る重大製品事故について(消費者庁公表)
- 2025年3月26日更新福祉用具に係る重大製品事故について(消費者庁公表)
- 2025年3月24日更新令和8年度新潟県介護施設等職員宿舎整備費補助金の要望調査の実施について
- 2025年3月21日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【社会福祉法人中蒲原福祉会】
- 2025年3月19日更新審査結果「令和6年度介護保険事業費補助金(介護人材確保・職場環境改善等事業)審査等業務の委託」(審査日 令和7年3月17日) 高齢福祉保健課
- 2025年3月6日更新令和6年度トリプルアップ宣言をした介護事業所を紹介します
- 2025年3月5日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集【社会福祉法人つばめ福祉会】
- 2025年2月28日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集【ケアサポート長岡教育センター】
- 2025年2月28日更新令和7年3月1日付けで新たに登録喀痰吸引等事業者を登録します
- 2025年2月26日更新新潟県有料老人ホーム設置運営指導指針
- 2025年2月12日更新市町村における地域支援事業の取組状況
- 2024年12月27日更新令和5年度新潟県内における高齢者虐待の状況
- 2024年12月26日更新令和7年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣表彰及び厚生労働大臣表彰について
- 2024年11月25日更新(申込終了)令和6年度新潟県喀痰吸引等指導者講習(第一号研修・第二号研修分)
- 2024年10月1日更新11月11日は「介護の日」です!
- 2024年9月24日更新令和6年度新潟県認知症ケア・アドバイザー派遣事業を実施します(追加募集)
- 2024年9月3日更新令和6年度介護職員の働きやすい職場環境づくり内閣総理大臣・厚生労働大臣表彰の決定について
- 2024年8月23日更新喀痰吸引等研修(第一号・第二号研修)の受講者募集 【社会福祉法人十日町福祉会】
- 2024年8月20日更新認知症、ともに歩こう!オレンジフォーラムを開催しました
注目情報
- 令和6年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 介護予防・フレイル予防
- 【高齢者施設向け】新型コロナウイルス感染症関連情報
- 令和6年度新潟県認知症ケア・アドバイザー派遣事業を実施します(追加募集)
- 「新潟県セルフマネジメント手帳」を作成しました
- 認知症、ともに歩こう!オレンジフォーラムを開催しました
- 令和5年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 令和4年度地域支援事業の取組状況調査結果
- 熱中症に気を付けましょう!【高齢者への見守り・声かけのお願い】
- 介護に関する入門的研修について
- 認知症施策・権利擁護
- 高齢者施設情報
- 介護保険制度・事業者情報
- 高齢者の見守り・地域支え合い
- 介護の仕事がよくわかるポータルサイト「にいがた かいごのお仕事」ができました。