本文
地球環境問題への取組
新着・注目情報
- 新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム
- 脱炭素先行地域(関川村)
- 2020年度の県内の温室効果ガス排出量(速報値)
- 新潟県版雪国型ZEH
- にいがたゼロチャレアプリ
- にいがた緑の陣(新潟県地球温暖化防止活動推進センターのページへ)<外部リンク>
- 新潟県2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略を策定しました(2022.3 策定)
- 新潟県地球温暖化対策地域推進計画2017-2030を改定しました(2022.3 改定)
- 新潟県脱炭素ポータルサイトを公開しました!<外部リンク>
- イオンリテール株式会社から寄付金を贈呈いただきました【贈呈日:令和3年7月29日(木)】
- 令和2年4月1日から改正フロン排出抑制法が施行されました
- 新潟県の森を育てませんか ~ 新潟県カーボン・オフセット制度 ~
- 新潟県エコ事業所表彰制度(通年募集中)
- 脱炭素先行地域(佐渡市・新潟県)
地球温暖化対策
地球温暖化の現状
温室効果ガス排出量の削減対策
- 新潟県2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略を策定しました(2022.3 策定)
- 2050年カーボンゼロの実現に向けた戦略の中間取りまとめを行いました
- 新潟県は2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロを目指します
- 新潟県地球温暖化対策地域推進計画(2017-2030)
- 環境にやさしい新潟県の率先行動計画
2050新潟カーボンゼロチャレンジ
新潟県脱炭素ポータルサイトはこちら!<外部リンク>
- にいがたゼロチャレアプリ
- にいがた緑の陣(新潟県地球温暖化防止活動推進センターのページへ)<外部リンク>
- 「こどもエコチャレンジ」に挑戦して地球温暖化の防止に取り組んでみよう!
- にいがた環境フェスティバル2021(終了)
- 断熱・省エネ給湯キャンペーン(終了)
- LED照明買換キャンペーン(終了)
- 「第7回Let's省エネ!家電買換キャンペーン」(受付終了)
- 「2050新潟ゼロカーボンチャレンジセミナー」を開催します(終了)
- 「2050未来の新潟みんなの姿」コンテスト(受付終了)
- 「#わたしのゼロチャレ」フォロー&投稿キャンペーン(受付終了)
- 2050新潟ゼロカーボンチャレンジ講座(終了)
脱炭素先行地域づくり
一般家庭における地球温暖化対策
- 新潟県版雪国型ZEH
- 家庭の省エネの推進(家電買換キャンペーンもこちらから)
- 新潟県地球温暖化防止活動推進員について
- はじめよう!エコライフ~自動車編~
- はじめよう!エコライフ~暖房編~
- はじめよう!エコライフ~照明編~
事業活動における地球温暖化対策
新潟県カーボン・オフセット制度
地球温暖化対策に関わる活動
気候変動適応
フロン排出抑制法
その他地球環境問題について
グリーン購入
このページの先頭へ