ページ番号を入力
本文
「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(カーボンゼロ)を実現するための取組の一つとして、大学生等で構成される普及啓発チーム:ゼロチャレ30士(さんじゅうし)が、私たち一人ひとりがくらしの中でできる30の脱炭素の取組「にいがたゼロチャレ30」を自分たちの言葉で呼びかけます。
にいがたゼロチャレ30<外部リンク>
月日 | 市町村等 | 名称 |
---|---|---|
4月26日(土曜日) | 上越市 | 上越市みどりのフェスティバル<外部リンク> |
4月29日(火・祝) | 新潟市 | カナール彩<外部リンク> |
6月14日(土曜日) | 燕市 | ふれあいフォーラム |
6月15日(日曜日) | 阿賀野市 | ふるさとだしの風まつり<外部リンク> |
6月21日(土曜日) | 新潟市 | にいがた市民環境フェア<外部リンク> |
6月29日(日曜日) | 上越市 | 環境フェア2025<外部リンク> |
8月9日(土曜日) | 糸魚川市 | 糸魚川おまんた祭り<外部リンク> |
8月10日(日曜日) | 見附市 | エコアクションinみつけ2025 |
8月23日(土曜日) | 小千谷市 | 利雪・遊雪・克雪フェア(おぢや☆うき☆うき☆しゃっこいまつり) |
8月31日(日曜日) | 関川村 | 大したもん蛇まつり<外部リンク> |
9月28日(日曜日) | 三条市 | 三条スポGOMI大会 |
10月4日(土曜日) | 妙高市 | みょうこうグッドライフフェア~IKAZUCHI2025~<外部リンク> |
10月5日(日曜日) | 村上市 | 環境フェスタ村上2025 |
10月5日(日曜日) | 十日町市 | 環境フェア2025 |
10月12日(日曜日) | 阿賀野市 | コスモスきょうがせ祭り |
10月18日(土曜日) | 魚沼市 | 環境・交通安全フェア2025 |
10月25日(土曜日)または26日(日曜日) | 佐渡市 | 佐渡未来会議 |
11月1日(土曜日) | 加茂市 | カモフリマ |
11月9日(日曜日) | 新潟市 | にいがた環境フェスティバル2025 |
12月6日(土曜日) | 三条市 | クラフトクリスマス2025 |
ゼロチャレ30士の活動状況は、新潟県地球温暖化防止活動推進センターが実施する「にいがた緑の陣」ホームページ上で随時更新されますので、ぜひご覧ください。
にいがた緑の陣ホームぺージ<外部リンク>
カーボンゼロの実現に向け、「ゼロチャレ30士」として一緒に活動するゼミ・研究室等を募集しています。
お申込みや本事業に関するお問合せは、新潟県地球温暖化防止活動推進センターにご連絡ください。
新潟県地球温暖化防止活動推進センター
Tel: (直通) 025-264-2144
※本事業は、県と新潟県地球温暖化防止活動推進センターが連携して実施しています。
「新潟県地球温暖化防止活動推進センター」は、地球温暖化防止の啓発活動の中心を担う地域センターとして、県が法に基づき指定した団体です(指定先:公益財団法人新潟県環境保全事業団)