本文
太陽光発電設備等共同購入支援事業
事業概要
新潟県では「2050年までに温室効果ガス排出量実質ゼロ」(カーボンゼロ)を目指しており、県民、事業者、行政などのあらゆる主体が連携し、脱炭素化に向けた取組を進めています。
本事業では、太陽光発電設備及び蓄電池(以下「太陽光発電設備等」という。)の購入を希望する県民を募り、共同購入することによるスケールメリットを活かした価格低減などにより、家庭における太陽光発電設備等の導入を促進します。
※一連の業務については、県と協定を締結する実施事業者が責任をもって実施します。
実施事業者の選定
公募により応募のあった事業者からの提案内容及びプレゼンテーションを審査した結果、以下のとおり実施事業者を選定しました。
協定締結候補者 アイチューザー株式会社
令和6年4月24日(水曜日)にアイチューザー株式会社と協定を締結しました
令和7年度 購入希望者の募集
募集期間:令和7年4月9日(水曜日)~8月28日(木曜日)
下記の専用Webサイトよりお申し込みください。
みんなのおうちに太陽光 (niigata.lg.jp)<外部リンク>
お問い合わせ窓口
「新潟県 みんなのおうちに太陽光事務局」
電話:0120-698-300(受付時間:10時から18時まで(土・日・祝日を除く))
令和7年度 施工業者の募集
本事業により太陽光発電設備等を設置する施工業者を募集しています。
募集期間:令和7年4月9日(水曜日)~4月25日(金曜日)
※必要書類等の詳細は、下記リンクから実施事業者までお問い合わせください。
施工業者の入札に参加を希望される事業者の皆さまへ<外部リンク>