ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > エネルギー・情報化 > 中小事業者脱炭素経営支援事業

本文

中小事業者脱炭素経営支援事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0740405 更新日:2025年4月16日更新

新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム<外部リンク>

新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォームは、関係機関が持つ情報の共有や集約、連携促進等により、主に中小事業者の脱炭素化の取組を支援します

新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム<外部リンク>
新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォームホームページのパンフレット [PDFファイル/2.24MB]

令和7年度中小事業者脱炭素経営支援事業補助金について

​今年度、温室効果ガス排出量の多い製造業などの中小企業を対象に、中小企業版SBT認定取得をモデル的に支援する補助事業を予定しています。
詳細が決まり次第、このページでお知らせします。

【概要】
対象企業
想定業種
・中小企業版SBT認定の申請要件を満たす企業
・温室効果ガス排出量の多い業種
対象経費・
補助率等
交付決定後に着手(契約)する以下の費用
・中小企業版SBT認定に係る申請費用
・認定取得に係る脱炭素経営コンサルティング費用
【補助率】1/2以内  【補助上限】30万円
その他要件 ・エコ事業所表彰制度への参加
・県が行う情報発信への協力   等
スケジュール
(予定)
R7.6月 公募開始(約1か月程度)
R7.7月 補助対象者決定(交付決定)
  ※業種、地域等、モデルとしてバランスを考慮して決定
R8.2月 実績報告期限

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ