本文
新潟県カーボン・オフセット制度
主なお知らせ
- (令和5年4月10日)クレジットの個人向け少額購入サービスを開始しました
- (令和5年4月1日)令和5年度版新潟県カーボン・オフセット活用事例集を掲載しました
- (令和4年8月10日)各プロジェクトの令和4年度版実績レポートを掲載しました
- (令和4年6月1日)アサヒ飲料株式会社による、新潟県カーボン・オフセットのクレジットを活用した環境にやさしい取組が開催されました
カーボン・オフセットについて
カーボン・オフセットとは、日常生活や経済活動において排出されるCO2等の温室効果ガスについて、できるだけ排出量が減るよう努力をした上で、どうしても削減できない排出量を、別の場所で実施された森林整備活動等(プロジェクト)の排出削減・吸収量(クレジット)を購入することにより、埋め合わせるという考え方です。
新潟県のカーボン・オフセット
新潟県では、森林整備事業などのCO2吸収活動に資金提供され、地域の森林整備にもつながる「一歩進んだ地球温暖化対策」として、カーボン・オフセットを推進しており、現在、7つのプロジェクトが登録されています。
新潟県カーボン・オフセットシンボルマーク
カーボン・オフセットに取り組む主なメリットとしては、企業活動におけるメリットや取組による社会への貢献があります。
特に、新潟県のクレジットは「豊かな森林が育む効果を明確にしたプロジェクト(※)」から創出されており、「森林整備の促進」「豊かな自然環境の保全」「地域産業の活性化」について、消費者に強くアピールできます。
(※)森林整備の「物語」を重視
- 野生復帰を目指す「トキ」の生息環境の整備
- 地域の特産品を産む「雪」や「水」を守るための森づくり など
プロジェクトの紹介
新潟県のカーボン・オフセットのプロジェクトは、新潟県に様々な恵みをもたらす森林の整備等に由来しています。これらのクレジットを活用することで、CO2のオフセットに加え、これらの森林の整備等に貢献することができます。
ここでは、新潟県版J-クレジット制度及び新潟県オフセット・クレジット制度に登録された新潟県のカーボン・オフセットのプロジェクトをご覧になれます。なお、各プロジェクトの現況等についてのレポートも掲載しています。
クレジットの活用について
新潟県カーボン・オフセットのクレジット活用までの手順やシンボルマークの使用方法等をご覧になれます。
- カーボン・オフセットの取組方法はこちら
- クレジット活用までの手順はこちら
- シンボルマーク使用の申請はこちら
- クレジットの活用実績、活用事例(シンボルマーク等)はこちら
- コーディネーター制度はこちら
- 感謝状の贈呈はこちら
新潟県によるカーボン・オフセット制度の運用について
新潟県のクレジットを認証・発行する仕組みは、国からの承認を受けており、新潟県のクレジットは国が認証・発行するクレジットと同じレベルの信頼性が確保されています。
現在、新潟県が運用するカーボン・オフセット制度として、新潟県版J-クレジット制度及び新潟県オフセット・クレジット制度の2つがあります。
PR用パンフレットなど
広く新潟県カーボン・オフセットが普及し、地球温暖化対策の取組が進むよう、各種イベントでのパンフレット配布や、動画公開によるPR活動を行っています。
新潟県カーボン・オフセットPR用パンフレット「STOP!!温暖化」
PR用パンフレット「STOP!!温暖化」をダウンロード [PDFファイル/3.74MB]
新潟県カーボン・オフセットクレジット活用事例集(令和5年版)
令和5年度版新潟県カーボン・オフセット活用事例集 [PDFファイル/12.68MB]
新潟県カーボン・オフセット制度PR動画
新潟県カーボン・オフセット制度の説明や各登録プロジェクトのPRを行う動画を公開しています。
※ 画像をクリックすると動画が再生されます
PR用動画「レルヒさんも納得!新潟県カーボン・オフセット」
※ 画像をクリックすると動画が再生されます
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)