本文
新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム
新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム<外部リンク>
<外部リンク>
新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォームホームページのパンフレット [PDFファイル/2.24MB]
目的
脱炭素社会の構築に向け、主に中小事業者の再生可能エネルギーの活用や省エネによる脱炭素化の取組を推進するため、関係機関が持つ情報の共有や集約、連携促進等により支援する。
活動内容
プラットフォーム会議及び脱炭素普及セミナーの開催、Webプラットフォームによる情報発信、相談受付・支援 等
構成機関
金融機関、商工関係団体、電力会社、新電力会社、再エネ設備施工業者、大学、行政機関など
構成機関一覧 [PDFファイル/85KB]<令和6年3月時点>
事務局
新潟県地球温暖化防止活動推進センター
〒950-2144 新潟市西区曽和1182
Tel:025-264-2144
プラットフォーム会議資料
令和6年度 第2回会議(令和7年3月5日)
次第 [PDFファイル/28KB]
出席者名簿 [PDFファイル/93KB]
資料 [PDFファイル/11.61MB]
参考資料 [PDFファイル/142KB]
令和6年度 第1回会議(令和6年6月7日)
次第 [PDFファイル/36KB]
出席者名簿 [PDFファイル/107KB]
座席表 [PDFファイル/97KB]
資料1-1 今年度の事業について [PDFファイル/393KB]
資料1-2 中小企業版SBT 認証取得支援事業について [PDFファイル/424KB]
資料2-1 財務省 関東財務局 新潟財務事務所 資料 [PDFファイル/5.37MB]
資料2-2 環境省 関東地方環境事務所 資料 [PDFファイル/11.89MB]
資料2-3 経済産業省 関東経済産業局 資料 [PDFファイル/18.72MB]
資料3-1 構成機関提供資料 [PDFファイル/8.05MB]
資料3-2 構成機関支援制度情報 [PDFファイル/253KB]
参考資料 新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォームについて [PDFファイル/140KB]
令和5年度 第2回会議(令和6年3月 書面開催)
次第 [PDFファイル/43KB]
資料1 構成員の追加について [PDFファイル/83KB]
資料2 今年度の事業実施状況について [PDFファイル/4.04MB]
資料3 令和6年度事業へのご意見等について [PDFファイル/45KB]
令和5年度 第1回会議(令和5年6月19日)
令和4年度 第2回会議(令和5年1月17日)
令和4年度 第1回会議(令和4年10月24日)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)