本文
新潟県伝統工芸品について
新潟県内には、歴史と風土に培われ、県民生活の中で長年育み、受け継がれてきている優れた工芸品が数多くあります。
このような伝統工芸品産業の一層の発展を目的に、本年1月、県の指定制度を創設し、有識者の審査を経て現在15品目を「新潟県伝統工芸品」として指定しています。
注目情報
ロゴマークが決定しました!
県内の大学生・専門学生から応募があった93作品の中から、県民投票や選考委員の審査を経て、県伝統工芸品のロゴマークが決定しました。
伝統の「伝」の文字を、新潟県の県鳥であるトキのデザインに掛け合わせ、新潟らしさの溢れるマークとなっています。
ロゴマークの使用要領を制定しました!(New)
ロゴマークを使用したい方はこちらをクリック(ロゴマークページへのリンク)
各伝統工芸品の事業者へのインタビューを掲載中です!
新潟県伝統工芸品指定要件
以下の要件をすべて満たすもの。但し、経済産業大臣指定「伝統的工芸品」は除く。
- 主として県民生活の用に供されるものであること
- 主要な製造工程の大半が県内で行われていること
- 製造過程の主要部分が手工業的であること
- 伝統的な技術又は技法により製造されるものであること(※)
- 伝統的に使用されてきたものを主たる原材料として用い、製造するものであること(※)
※ 概ね50年以上受け継がれ、現在も活用又は使用されていること
なお、指定要件の詳細は以下の要綱、要領をご覧ください。
「県伝統工芸品」指定一覧(15品目)
※品目名をクリックするとその解説をご覧いただけます。
小国和紙(おぐにわし)
- 主な生産地:長岡市
- 主な製品:書道や絵画用の用紙、着物の札紙、清酒用ラベル等
- 事業者名:小国和紙生産組合
- 指定年月日:令和4年5月11日
寺泊山田の曲物(てらどまりやまだのまげもの)
- 主な生産地:長岡市
- 主な製品:篩(ふるい)、裏漉し(うらごし)、蒸篭(せいろ)
- 事業者名:足立茂久商店
- 指定年月日:令和4年5月11日
三条六角巻凧(さんじょうろっかくまきいか)
- 主な生産地:三条市
- 主な製品:凧
- 事業者名:須藤凧屋
- 指定年月日:令和4年5月11日
大谷地和紙(おおやちわし)
- 主な生産地:三条市
- 主な製品:卒業証書、色紙、はがき等
- 事業者名:大谷地和紙保存会
- 指定年月日:令和4年5月11日
新潟県産打揚花火(にいがたけんさんうちあげはなび)
- 主な生産地:小千谷市等
- 主な製品:打揚花火
- 事業者名:小千谷煙火興業、阿部煙火工業、出雲崎煙火工業、片貝煙火工業、新潟煙火工業
- 指定年月日:令和4年5月11日
十日町友禅(とおかまちゆうぜん)
- 主な生産地:十日町市
- 主な製品:振袖、訪問着、帯
- 事業者名:青柳、島善織物、秀美、関芳、根善織物、水国織物、吉澤織物、滝泰、はぶき
- 指定年月日:令和4年5月11日
上越バテンレース(じょうえつばてんれーす)
- 主な生産地:上越市
- 主な製品:テーブルセンター、ピアノ掛け、日傘等
- 事業者名:吉田バテンレース
- 指定年月日:令和4年5月11日
庵地焼旗野窯(あんちやきはたのがま)
- 主な生産地:阿賀野市
- 主な製品:皿、茶碗、花器等
- 事業者名:庵地焼旗野窯
- 指定年月日:令和4年5月11日
安田瓦鬼瓦(やすだかわらおにがわら)
- 主な生産地:阿賀野市
- 主な製品:鬼瓦、インテリア用品等
- 事業者名:長場鬼瓦工場、村秀鬼瓦工房
- 指定年月日:令和4年5月11日
越後本染注染手拭(えちごほんぞめちゅうせんてぬぐい)
- 主な生産地:阿賀野市
- 主な製品:手拭、がま口、手提げ等
- 事業者名:藤岡染工場
- 指定年月日:令和4年5月11日
出雲崎手作り紙風船(いずもざきてづくりかみふうせん)
- 主な生産地:出雲崎町
- 主な製品:紙風船
- 事業者名:磯野紙風船製造所
- 指定年月日:令和4年5月11日
新潟手掛け和蝋燭(にいがたてがけわろうそく)
- 主な生産地:新潟市
- 主な製品:和蝋燭
- 事業者名:岡田蝋燭店
- 指定年月日:令和5年1月20日
新津焼(にいつやき)
- 主な生産地:新潟市
- 主な製品:皿、茶碗、カップ等
- 事業者名:西潟製陶所
- 指定年月日:令和5年1月20日
加茂紙(かもがみ)
- 主な生産地:加茂市
- 主な製品 :書道用紙、賞状等
- 事業者名 :加茂紙漉場
- 指定年月日:令和5年1月20日
加茂屏風(かもびょうぶ)
- 主な生産地:加茂市
- 主な製品 :表装屏風、簾屛風、障子屏風、格子屏風
- 事業者名 :大湊文吉商店
- 指定年月日:令和5年7月19日
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)