ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 水産課 > 令和5年度(2023)水産業普及指導員現地情報

本文

令和5年度(2023)水産業普及指導員現地情報

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0531923 更新日:2023年10月3日更新

8月写真

8月 [PDFファイル/2.53MB]

・マリンドリーム能生ではベニズワイガニの販売が好調

・寺泊港で漁業体験研修が開催されました

・「サザエ」つかみ取り大作戦!! in 粟島

・マガキ養殖漁業者意見交換会

7月 [PDFファイル/1.79MB]

・上越市産イワガキ講習会・試食会の開催

・南浜朝市特別企画 魚と漁師と遊ぼう

・山北中学校で魚の調理実習

・姫津イカいか祭り開催

6月 [PDFファイル/1.75MB]

・就業候補者啓発講習会を開催

・江南小学校おさかな料理教室

・寝屋漁港水産教室を開催しました

・内海府お魚捌き教室

5月 [PDFファイル/1.25MB]

・漁業青年部がお魚教室開催

・出雲崎大漁さかなまつりが4年ぶりに開催

・逸品!ノドグロのはえ縄漁

・漁業士会販売イベントの実施

4月 [PDFファイル/2.22MB]

・刺し網でウスメバル漁が好調

・漁業協同組合と観光業界の連携(低未利用魚の活用)

・三面川にてサケ稚魚放流式開催

・加茂湖でアマモの移植

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ