本文
注目情報一覧
- 2022年10月7日更新【妙高砂防】八千浦小学校(4年生)の皆さんを対象に防災教室を実施しました
- 2022年10月6日更新令和4年度未来創造産業立地促進補助金(ものづくり国内回帰工場立地支援型)一次公募の採択事業者を決定しました
- 2022年10月6日更新新潟への転居で暮らしをカスタマイズし、豊かな生活を実現させた「にいがたライフハッカーズ」をご紹介します
- 2022年10月6日更新県と新潟市が企業誘致したレイシスソフトウエアーサービス株式会社が本県に新潟オフィスを開設します。
- 2022年10月4日更新【村上】令和4年8月3日からの大雨で被災された方の生活再建に向けた支援等をご案内します
- 2022年10月4日更新【佐渡】令和4年度敬老事業ー今年度100歳になられる方を表敬訪問しました。
- 2022年10月4日更新【長岡】SDGs活動の実践の場として、島崎川で「水辺の学校」が実施されました
- 2022年10月4日更新身近などうぶつパネル展を行いました
- 2022年9月28日更新新型コロナウイルス感染症対応看護職員養成事業 軽~中等症患者(自宅療養者)対応研修を実施します。
- 2022年9月27日更新感染症対策認証店舗設備導入支援事業 【申請受付期間延長 令和5年2月28日まで】
- 2022年9月27日更新令和4年度職員採用試験(大学卒業程度:追加募集)の受験申込受付を開始します。
- 2022年9月26日更新北里大学及び日本大学における県と市町村が連携した地域枠・修学資金貸与制度の連携先となる市町村は、佐渡市、 村上市、南魚沼市、糸魚川市、小千谷市の5市となりました
- 2022年9月26日更新【柏崎】ユネスコ文化遺産登録へ期待高まる~500年の歴史が織りなす古典芸能「綾子舞」現地公開~
- 2022年9月22日更新令和5年度当初予算編成について
- 2022年9月21日更新【新発田】しばた魅力はっけん【農村整備部】(第3回)
- 2022年9月21日更新「新潟地域における水溶性天然ガス新規開発による環境影響検討会(第5回会議)」を開催します。
- 2022年9月21日更新令和4年度堅果類の豊凶状況調査結果
- 2022年9月20日更新異常高温・乾燥に伴う水稲の品質低下を防止するため、コシヒカリおよび一部の新之助について早期収穫とていねいな乾燥・調製を呼びかけています
- 2022年9月20日更新【柏崎】ものづくり企業を身近に感じる柏崎工業フェスティバル~柏崎青年工業クラブ50周年記念事業~
- 2022年9月20日更新【十日町】道路工事現場見学会を開催しました
- 2022年9月15日更新国内クルーズ船「ぱしふぃっく びいなす」が県内港に寄港・発着します
- 2022年9月15日更新令和5年度の大学医学部の地域枠について新設・拡大に向けた調整を行っています
- 2022年9月15日更新【柏崎】地元のものづくり企業を身近に感じる地域企業見学会
- 2022年9月8日更新「サイクリストに優しい宿」の認定について
- 2022年9月8日更新令和4年8月3日からの大雨により被災された方に民間賃貸住宅を借上げて提供します
- 2022年9月6日更新フェーンに伴う水稲の被害を防止するため、早生品種の早期収穫を呼びかけています
- 2022年9月5日更新【団体枠残り2】多様な人材が活躍できる職場環境づくりを支援するコーディネーターを派遣します※個社枠は受付を終了しました
- 2022年9月5日更新上越地域振興局地域づくりサポートチーム
- 2022年9月2日更新フェーンに伴う水稲の被害を防止するため、早生品種の早急な収穫を呼びかけています
- 2022年8月31日更新県央地域の医療再編後の医療提供体制について住民説明会を開催します