本文
注目情報一覧
- 2024年8月2日更新【村上】熱中症対策について
- 2024年8月2日更新JAM(ものづくり産業労働組合)様から令和6年能登半島地震に係る義援金が贈呈されます。
- 2024年8月2日更新【終了しました】「自主防災シンポジウム2024in村上」を開催しました
- 2024年8月1日更新8月8日14:30「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」グランドオープン!
- 2024年8月1日更新【佐渡】河崎小学校でダムについての出前講座と久知川ダム見学会を行いました
- 2024年7月31日更新被害状況等(第85報・7月31日発表)
- 2024年7月31日更新令和6年産新潟米の食味・品質確保に向け、適切な追肥と水管理を呼びかけています
- 2024年7月31日更新「新潟県防災ナビ」のマップに国民保護の避難施設を表示します
- 2024年7月29日更新【糸魚川】令和6年度 道路除雪への貢献に対し感謝状を贈呈しました
- 2024年7月27日更新【佐渡】「佐渡島の金山」世界文化遺産登録決定を記念し、佐渡地域振興局相川庁舎で巨大人文字作成等を実施します(終了しました)
- 2024年7月22日更新准看護師の方向け進学個別相談会を開催します。
- 2024年7月22日更新狩猟免状の様式変更について
- 2024年7月21日更新新潟水俣病のあらまし〔令和5年度改訂〕
- 2024年7月19日更新佐渡を訪れる観光客の利便性向上に向け、ホームページ上で万代島駐車場の混雑状況を確認できるサービスを開始しました。
- 2024年7月18日更新公募型プロポーザルに係る質問・回答(令和6年度3R推進キャンペーン業務)資源循環推進課
- 2024年7月18日更新にいがた安心こむすび住宅推進事業に取り組む事業者を決定しました
- 2024年7月17日更新新潟県職員(専門職)の仕事に興味ある方を対象とした「1dayオープン・県庁」を開催します。
- 2024年7月12日更新株式会社ヤマップと山岳遭難事故防止に向けた連携協定を締結しました
- 2024年7月11日更新遊漁船業の登録を取り消しました
- 2024年7月10日更新【終了しました】「糸魚川・上越・妙高 SEA TO SUMMIT 2024」を開催します
- 2024年7月10日更新BCP策定セミナーを開催します!
- 2024年7月9日更新【終了しました】「避難支援セミナー2024in聖籠」を開催しました
- 2024年7月9日更新【下越】「教育下越」令和6年7月号(通算第383号)を発行しました。
- 2024年7月8日更新令和6年度薬剤師(行政)インターンシップを実施します
- 2024年7月5日更新令和6年度処遇改善アップグレード支援事業のご案内
- 2024年7月5日更新介護職員の資格取得を支援します(令和6年度現任者向け資格取得支援事業)
- 2024年7月2日更新令和6年度キャリア形成訪問支援事業のご案内
- 2024年7月2日更新【柏崎】令和6年度 「鯖石川・鵜川・島崎川周辺地域における流域治水・減災対策協議会」を開催しました
- 2024年7月2日更新新潟県アウトドア協会が軸となり新潟県とアウトドア産業の連携を推し進めます!
- 2024年7月2日更新福山峠のふるさと広場で 「24サバイバルキャンプ2024」が開催されました!