ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
くらし・安全・環境
>
防災
防災
本文
新着情報
2024年10月2日更新
令和6年能登半島地震で被災された方々(新潟県の被災者)への義援金の受付について
2024年10月1日更新
「阿賀野市親子防災セミナー」を開催します
2024年9月30日更新
被害状況等(第88報・9月30日発表)
2024年9月30日更新
「令和6年度 親子防災セミナー」(親子防災ワークショップデー)を開催します
2024年9月27日更新
令和6年度 大雨による被害状況
新着情報の一覧
新着情報のRSS
新潟県防災ポータル(防災情報)
<外部リンク>
関連情報
イベント
9月9日は「救急の日」です。救急医療など“救急”について考えてみませんか?
【地震本部地域講演会 in 新潟市】を開催します
秋季は台風による土砂災害に注意しましょう!
【妙高砂防】「夏休み自由研究!実験&工作&親子防災教室」を開催しました
第75回新潟県消防大会を佐渡市で開催しました
イベントの一覧
意見・委員募集
「新潟県消防広域化等に関する推進計画(案)」に対するご意見の募集結果をお知らせします
「新潟県防災基本条例(仮称)」骨子案に対するご意見の募集結果をお知らせします
「新潟県地域防災計画」の修正素案に対するご意見の募集結果をお知らせします
「新潟県国土強靱化地域計画」の見直し素案に対するご意見の募集結果をお知らせします
「新潟県地域防災計画」の修正案に対するご意見の募集結果をお知らせします
申請・手続
避難先住所等の届け出について
第一種貯蔵所承継届
建築物等の適切な維持管理のお願い
【小千谷・魚沼】小千谷市魚沼市川口町医師会 医療活動の記録
高圧ガス保安法関連申請届出様式
申請・手続の一覧
補助・助成・融資
新潟県原子力発電施設等緊急時安全対策補助金交付要綱
東日本大震災により避難指示区域等から避難されている方々に対する応急仮設住宅の供与期間を平成32年3月末日まで延長します。
東日本大震災により避難指示区域等から避難されている方々に対する応急仮設住宅の供与期間を平成31年3月末日まで延長します。
東日本大震災により自主避難されている方々の県内での避難継続・定住希望に対し、引き続き支援策を実施しています
東日本大震災により自主避難されている方々の県内での避難継続・定住希望に対して総合的な支援策を実施しています
資格・試験
高圧ガス関係の免状講習のお知らせ
高圧ガス製造保安責任者試験、高圧ガス販売主任者試験、液化石油ガス設備士試験のお知らせ
入札・発注・売却
公募型プロポーザルに係る質問・回答(「令和6年度新潟県災害デジタルアーカイブサイト(仮称)」制作業務委託)防災局防災企画課
「令和6年度新潟県災害デジタルアーカイブサイト(仮称)」制作業務委託(プロポーザル、参加申込期限9月19日)防災局防災企画課
よくある質問・相談窓口
【村上】熱中症対策について
土砂災害(特別)警戒区域 GISデータ公開ページ
砂防3法指定地 GISデータ公開ページ
雪崩危険箇所について
統計情報
県内の救急搬送における医療機関の受入状況等実態調査結果を公表します
消防防災年報のページ
令和5年における県内の火災発生件数【速報値】をお知らせします
本県の自主防災組織活動カバー率(令和5年4月1日現在)
本県の自主防災組織活動カバー率(令和4年4月1日現在)
統計情報の一覧
固定表示エリア
Uターン・Iターン
税金・収入証紙
人権・男女共同参画
国際・パスポート
ボランティア・NPO・公益法人等
消費・食の安全・食育
防災
防犯・交通安全
自然・環境・リサイクル・ごみ
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは