ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 食品・流通課 > 令和5年度県産農林水産物の輸出実績を取りまとめました~県産農林水産物輸出拡大実行プランの輸出額目標50億円を達成~

本文

令和5年度県産農林水産物の輸出実績を取りまとめました~県産農林水産物輸出拡大実行プランの輸出額目標50億円を達成~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0674572 更新日:2024年7月3日更新
 令和5年度における県産農林水産物の輸出実績について、別添のとおり取りまとめましたので公表します。
 なお、主な内容は以下のとおりです。

1 県産農林水産物(加工品を除く一次産品)の輸出の状況

 輸出額は52.7億円(前年比7.3%増)となり、過去最高となった。
 輸出額全体に占める品目別の割合は、錦鯉が62.6%、米が32.8%で輸出額全体の95.4%を占めている。

2 錦鯉の輸出状況

 輸出額は33.0億円(前年比1.9%増)となり、過去最高となった。
 輸出額に占める割合が大きい地域はアジアで、全体の58.8%を占めている。

3 米の輸出状況

 輸出量は8,694トン(前年比24.6%増)、輸出額は17.3億円(同16.9%増)となり、過去最高となった。
 輸出額に占める割合が大きい国・地域は香港、シンガポール、アメリカ、台湾の順となっている。また、輸出額の伸びが高い国・地域は、香港、タイ、フランス、アメリカの順となっている。

4 その他(錦鯉及び米以外)の輸出状況

 輸出額は242,709千円(前年比21.3%増)となった。品目別では、畜産物が232,182千円(同21.4%増)、青果物が8,146千円(同48.4%増)となった。

※ 農林水産部調査(県産農林水産物を輸出している団体等に聞取調査を行い、回答があったものについて集計)。

※ 端数処理の関係上合計と一致しないことがある。

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ