ページ番号を入力
本文
この度、新たに歌舞伎俳優の市川海老蔵さんから「新潟米『新之助』アンバサダー」にご就任をいただくことになりました。
令和2年10月11日に就任のお知らせと共に、新CMの放映を記念し、CMにご出演いただいた市川海老蔵さんと、昨年も田植えにご参加いただきましたご子息の堀越勸玄さんをゲストにお招きし、新CM発表会および稲刈りイベントを開催しました。
農業経営の幅を広げるため、園芸生産の導入・拡大に向けて、関係機関・団体が目指す姿や目標などを共有し、その実現に向けて一体となり取り組んでいます。
新潟県内では、12月の降雪以降、イノシシによる人身被害が相次いで発生していますので、注意してください。
【対策】
◎イノシシに近づかない
◎イノシシを刺激しない
◎エサとなるものを放置しない
県内におけるGo To Eatキャンペーンについては、新型コロナウイルス感染症に関する県独自の警報が解除されるまで、食事券の新規販売を一時停止しています。
また、食事券の新規販売一時停止に伴い、食事券の販売期限及び利用期限も延長されています。
・新型コロナウイルス感染症に関する融資制度の拡充について(日本政策金融公庫HP)<外部リンク>
日本政策金融公庫は、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた農林漁業者等の皆さまを対象に農林漁業セーフティネット資金等の特例措置の取扱いを行っています。
・新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省HP)<外部リンク>
農林水産省は、新型コロナウイルス感染症が発生したときの対応や事業継続に関する基本的なガイドラインを策定し、ホームページで公表していますので、農林漁業者・食品産業事業者の皆様におかれましては、対策の徹底をお願いします。
・県内で飼育、と畜された牛の肉の放射性物質の検査結果について
・新潟食の安全インフォメーション(関連リンク)<外部リンク>
・農林水産省(関連リンク)<外部リンク>