ページ番号を入力
本文
漁業体験研修の様子(左:漁船での操業体験 右:漁港荷捌き所での選別)
【新着!】令和7年7月29日(火曜日)開催の「Web漁業就業相談会」の受付を開始しました!
【新着!】令和7年8月10日(日曜日)開催の「漁業出前講座」の参加者募集を開始しました!
【新着!】漁業体験研修の参加者を募集しています!(乗船日は8月18日から10月1日のいずれか1日となります)
(1) Webで気軽に漁業就業相談してみませんか?事前申し込み、お時間指定で個別に対応いたします。
(2) 現役の漁業者が、新潟県の漁業のことや漁師の仕事などについて解説する漁業出前講座と、漁船での操業体験や漁港で の水揚げ体験を行う漁業体験研修を開催します!
(1) はどなたでも参加できます!
(2) は原則として16歳以上40歳未満の方が対象となります!
多数の皆様のご参加をお待ちしております!
漁業の就業に興味はあるけど、何をどうしたらわからない。人が集まる講座や漁業者就業支援フェアへの参加はハードルが高い・・・という方にお勧め!県の担当者が、Webで気軽にご相談を承ります。
1.日時:7月29日(火曜日)
2.方式:Zoom等を活用したオンライン
3.内容:漁業就業に係るご相談を個別に受け付けます
4.申込方法:Webによる受付↠こちらをクリック!<外部リンク>
※2回目以降は、8月、9月にご要望に応じて開催します。
県内外の若者等を対象に、漁業・漁村への理解を深めてもらうことにより、将来の漁業就業の一助とするため、下記のとおり漁業出前講座を開講しています。
定期開催のほか、ご要望により個別開催を行っています。
ご要望等ありましたら、下記お問い合わせ先までご連絡ください!
漁業出前講座の受講生や漁業への就業に興味のある方などを対象とした漁師体験(漁業体験研修)を開催しています。
1 Web漁業就業相談会は、こちらから↠新潟県電子申請システム<外部リンク>よりお申し込みください。
2,3漁業出前講座は、
下記の申込書をダウンロードいただき、事項を記入の上、下記お問い合わせ先までFax・郵送・メールにてお申込みください。
※高等学校及び中等教育学校の生徒は、必ず在学中の学校を通じてお申し込みください。
〇参加申込み書(まずはこちらをご提出ください。申込内容を確認後、担当者よりご連絡させていただきます)
○Web漁業就業相談会・漁業出前講座・漁業体験研修の申請様式等(担当者連絡後に提出いただきます)
Web就業相談会・漁業出前講座・漁業体験研修実施要領 [Wordファイル/19KB]
・漁業出前講座受講申請書【一般用】(様式1号) [Wordファイル/18KB]
・漁業出前講座受講申請書【在学生用】(様式2号) [Wordファイル/18KB]
・漁業体験研修受講申請書【一般用】(様式3号) [Wordファイル/17KB]
・漁業体験研修受講申請書【在学生用】(様式4号) [Wordファイル/18KB]
こちらのページもご覧ください。