本文
更新とは持っている免許証の有効期間を延ばす手続きです。
免許証の有効期限が切れてしまった方 → 失効再取得
新しい免許の種類を増やしたい方 → 受検(自動車学校卒業した方も含みます)
誕生日の1か月前から誕生日の1か月後までの間
※ ただし、更新期間の末日が、土曜日、日曜日、祝日(振替休日含む)及び年末年始(12月29日~1月3日)の場合は、これらの日の翌日までが更新期間になります。
70歳以上の方の場合は、事前に「高齢者講習」を受講しなければなりません。
運転免許証更新通知書(誕生日の約40日前に発送されます)を確認のうえ手続を行ってください。
優良講習 |
一般講習 |
違反講習 |
初回講習 |
高齢者講習受講済者 |
優良講習 |
一般講習 |
違反講習 |
初回講習 |
高齢者講習受講済者 |
運転免許証更新のお知らせ(更新はがき)がない方 |
免許証の住所地が新潟県以外となっており、新潟県での手続を希望される方(令和7年3月21日までの手続) |
免許証の住所地が新潟県以外となっており、新潟県での手続を希望される方(令和7年3月24日以降の手続) |
免許証の住所地が新潟県となっており、他の都道府県での手続を希望される方(令和7年3月21日までの手続) |
免許証の住所地が新潟県となっており、他の都道府県での手続を希望される方(令和7年3月24日以降の手続) |
又は最寄りの警察署交通課へお問い合わせください!