ページ番号を入力
本文
・【上越】新型コロナウイルス感染症について
・上越地域の感染症情報(毎週更新)
・ツキノワグマの出没に注意しましょう
・イノシシの出没に注意しましょう
・臨時的任用職員(獣医師、食品衛生監視員、栄養士)の募集(上越、1名、随時採用予定)
・越後 上越・妙高・糸魚川で医師として活躍しませんか(上越圏域医師U・Iターン戦略推進事業)
・法改正により令和2年4月1日から飲食店・職場等は原則屋内禁煙になります-受動喫煙対策-
・令和3年度狩猟免許試験・講習会・研修会について
・健康づくり出前講座をご利用ください
・令和3年度調理師試験のお知らせ
分野 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
障害者福祉、高齢者福祉、母子及び父子並びに寡婦福祉、 地域福祉、児童福祉に関すること |
総務福祉課福祉担当 | 025-524-6149 |
各種統計情報や、上越圏域における 各種計画の進捗情報に関すること |
企画調整課 | 025-524-6148 |
からだとこころの健康、母子保健、 難病、食育に関すること |
地域保健課 | 025-524-6132 |
感染症情報や救急医療、肝炎の助成、献血、 薬物乱用防止、歯科保健に関すること |
医薬予防課 | 025-524-6134 |
食品衛生・生活衛生に関すること | 生活衛生課 | 025-524-6135 |
環境・廃棄物対策などに関すること | 環境センター環境課 | 025-524-4237 |
児童相談、身体障害者更生相談、 知的障害者更生相談に関すること |
上越児童・障害者相談センター | 025-524-3355 |
動物愛護、狂犬病予防、ペットに関すること | 上越動物保護管理センター | 025-525-9263 |
各庁舎へのアクセスは交通のご案内をご覧ください。 上越地域振興局健康福祉環境部(上越保健所)共通メールアドレス ngt111930@pref.niigata.lg.jp |