本文
【上越】環境トップページ
重要なお知らせ
- ツキノワグマの出没に注意しましょう
- イノシシの出没に注意しましょう
- 「新潟県生活環境の保全等に関する条例」許可揚水設備設置者の皆様へ
- 上越地域の地下水揚水規制について
- 地盤沈下を防ぐため地下水の節水にご協力ください
- 灯油の流出事故にご注意ください
- 野鳥に関する鳥インフルエンザについて
- ケガをしている野生の鳥や動物を見つけたら
注目情報
- 令和4年度狩猟免許試験・講習会・研修会について
- 不法投棄された廃棄物の撤去を行いました(令和2年11月5日)
- 工場又は事業場における排水基準について
- 海岸清掃活動のご紹介《上越プラネット》
- 海岸漂着ゴミをなくすために
- 海岸に漂着した危険物を見つけたら
- 地域の住民及び事業者の団体等と連携して不法投棄された廃棄物を撤去しました(平成28年6月9日)
- 野生動物の対応(よくある質問)
- 微小粒子状物質(PM2.5)の現況について
- 中小企業が行う、「公害防止のための施設改善」、「土壌汚染対策」、「省エネ施設の導入」、「アスベスト除去」、「低公害車導入」などへの融資を行っています(「環境にいがた」へリンク)
- 光化学スモッグにご注意ください
- 不法投棄の情報提供をお願いします
- 野焼きは禁止です
申請書・届出書等様式ダウンロード
上越地域振興局健康福祉環境部環境センターで受け付けている主な申請・届出様式をダウンロードできます。
上越地域振興局健康福祉環境部環境センター環境課の業務
業務内容 |
所管区域 |
||
---|---|---|---|
上越市 | 妙高市 | 糸魚川市 | |
環境全般、大気汚染、ダイオキシン類対策、アスベストの除去作業、地盤沈下等に関すること | ◎ | ◎ | ◎ |
水質汚濁、土壌・地下水汚染、粉じん等に関すること | 注1) | ◎ | ◎ |
温泉の掘削・利用、野生鳥獣保護、狩猟等に関すること | ◎ | ◎ | 注2) |
産業廃棄物、自動車リサイクル、PCB廃棄物等に関すること | ◎ | ◎ | ◎ |
浄化槽等に関すること | ◎ | ◎ | 注2) |
注1)上越市内の「水質汚濁、土壌・地下水汚染等」に関する業務は、上越市環境保全課<外部リンク>が窓口となります。
注2)糸魚川市内の「温泉、野生鳥獣保護、狩猟、浄化槽等」に関する業務は糸魚川地域振興局が窓口となります。