本文
平成18年2月定例会(意見書等)
上程された発議
| 番号 | 件名 | 結果 | 自 | 社 | み | 無 | 公 | 共 | 内 | 中 | 片 | 議決年月日 | 議決形態 | 
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 新潟県議会委員会条例の一部を改正する条例 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 2 | 新潟県議会議員の報酬等の特例に関する条例の一部を改正する条例 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 3 | 新潟市の政令指定都市の指定に関する意見書 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 4 | 新潟県議会議員定数条例及び新潟県議会議員選挙区配当条例の一部を改正する条例 | 可決 | ○ | × | × | × | ○ | × | × | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 賛成多数 | 
| 5 | 北朝鮮による日本人拉致事件の早期全面解決を求める意見書 | 可決 | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 賛成多数 | 
| 6 | 北朝鮮による日本人拉致問題の早期全面解決を求める意見書 | 否決 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | 平成18年3月23日 | 賛成少数 | 
| 7 | 「尾瀬国立公園」の実現を求める意見書 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 8 | 児童扶養手当の減額に関する意見書 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 9 | 新聞業の「特殊指定」維持に関する意見書 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 10 | 郵便事業に関する意見書 | 可決 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 平成18年3月23日 | 全会一致 | 
| 11 | 固定式地上設置型レーダー「FPS-XX」配備に関する意見書 | 否決 | × | ○ | × | ※ | × | ○ | × | × | × | 平成18年3月23日 | 賛成少数 | 
| 12 | 核拡散防止のためにプルトニウム抽出試験への慎重な対応を求めるめる意見書 | 否決 | × | ○ | × | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × | 平成18年3月23日 | 賛成少数 | 
○:賛成 ×:反対 ※無所属の会:松川議員・青木議員=反対、佐藤(浩)議員=賛成
注:無所属議員以外は、党会派としての状況である。(第11号議案を除く)
略称説明
- 自=自由民主党
 - 社=社会民主県民連合
 - み=新潟県を発展させるみらいの会
 - 無=無所属の会
 - 公=公明党
 - 共=日本共産党
 - 内=内山五郎議員(無所属)
 - 中=中川カヨ子議員(無所属)
 - 片=片野猛議員(無所属)
 












