本文
産業労働部 創業・イノベーション推進課
新着情報
- 2025年8月29日更新公募型プロポーザルに係る質問・回答について(令和7年度新潟県小型燃料電池バス普及啓発業務委託)創業・イノベーション推進課
- 2025年8月18日更新令和7年度新潟県小型燃料電池バス普及啓発業務委託(公募型プロポーザル、参加申込期限令和7年9月2日)創業・イノベーション推進課
- 2025年8月7日更新新潟県地域循環型再生可能エネルギー等形成促進事業補助金の三次公募を開始します(申請書提出期限9月30日)
- 2025年8月7日更新新潟県再生可能エネルギー設備導入促進事業補助金の三次公募を開始します(申請書提出期限:9月30日)
- 2025年7月14日更新令和7年度 夏季の省エネルギーの取組について
- 2025年7月10日更新「令和7年度企業内起業による新事業創出支援事業」を実施します
- 2025年7月7日更新新エネルギー等設備・太陽光発電設備の導入に関する支援制度
- 2025年6月26日更新【第6回募集】LPガスを使用している中小企業を支援します(LPガス高騰対策緊急支援補助金)
- 2025年6月25日更新「J-Startup NIIGATA」の選定公募を開始します
- 2025年6月2日更新IPO経営人材育成プログラム NIIGATA(第3期)を開講します
- 2025年5月23日更新ものづくり企業のスタートアップ連携チャレンジ事業
- 2025年5月14日更新令和7年度企業内起業による新事業創出支援事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年5月14日更新令和7年度外部経営人材活用による成長促進事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月30日更新令和7年度J-Startup Niigata成長支援事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月24日更新文部科学大臣表彰「令和7年度 創意工夫功労者賞」の伝達式を行いました
- 2025年4月24日更新審査結果「令和7年健康ビジネス付加価値向上支援事業運営業務委託」(審査日4月23日)創業・イノベーション推進課
- 2025年4月18日更新審査結果「令和7年度DX経営による企業価値向上プロジェクト業務委託」(審査日4月17日)創業・イノベーション推進課
- 2025年4月11日更新質問回答「令和7年度健康ビジネス付加価値向上支援事業運営業務委託」(プロポーザル、参加申込期限4月14日)創業・イノベーション推進課
- 2025年4月11日更新令和7年度起業家発掘・養成事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月11日更新令和7年度起業意識醸成事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月9日更新令和7年度スタートアップ資金調達支援事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月9日更新令和7年度スタートアップ・大企業オープンイノベーション加速化事業を実施する事業者を決定しました
- 2025年4月4日更新令和7年度健康ビジネス付加価値向上支援事業運営業務委託(プロポーザル、参加申込期限4月14日)創業・イノベーション推進課
- 2025年4月1日更新電気工事士について
- 2025年4月1日更新渋谷QWS施設利用について
- 2025年3月31日更新新潟におけるカーボンニュートラル産業拠点の形成に向けて
- 2025年3月31日更新西川地区水溶性天然ガス新規開発の操業に係る検証検討会(第5回)を開催しました
- 2025年3月25日更新工業技術総合研究所の組織体制を変更します
- 2025年3月21日更新質問回答「令和7年度DX経営による企業価値向上プロジェクト業務委託」(プロポーザル、参加申込期限3月24日)創業・イノベーション推進課
- 2025年3月6日更新「新潟県工業技術総合研究所 中期計画」を策定しました
ご案内
起業・創業に関すること
- にいがた創業支援プラットフォーム(起業・創業に関する支援策や最新情報はこちら)<外部リンク>
- 新潟ベンチャー協会<外部リンク>
- J-Startup NIIGATA
- 渋谷QWS施設利用のご案内
- エンジェル税制のご案内
DX/デジタル化に関すること
DXに関するお役立ち情報や、DX、デジタル化に関する相談先や支援策など、詳しくはこちらをご覧ください。
- DX推進お役立ち情報<外部リンク>(にいがた産業創造機構HP)
- DX、デジタル化に関する相談先や支援策一覧(令和6年6月) [PDFファイル/9.59MB]
- DX総合相談窓口(DXコンシェルジュ)<外部リンク>(にいがた産業創造機構HP)
- DX推進事例集<外部リンク>(令和6年3月)(にいがた産業創造機構HP)
- 支援機関向けDX支援ノウハウ集<外部リンク>(令和6年3月)(にいがた産業創造機構HP)
- DX認定制度<外部リンク>(経済産業省HP)
技術振興に関すること
詳しくはこちらをご覧ください。
- ものづくり企業のスタートアップ連携チャレンジ事業
- 新潟県次世代自動車産業振興協議会(協議会の取組や商談会の案内など)
- 新潟県工業技術総合研究所(技術相談、依頼試験、機器貸出など)
- 知的財産の活用への取組
エネルギーに関すること
- 新潟県のエネルギーに関する情報
- 新潟県の新エネルギー等に関する取組
- 新エネルギー等設備・太陽光発電設備の導入に関する支援制度
- エネルギー構造転換理解促進事業を活用した事業の評価報告書<外部リンク>(経済産業省HP)