本文
イベント>文化・芸術
観光・文化・スポーツ 文化・芸術
- 2025年4月22日更新令和6年度第3回新潟県文化審議会を開催しました
- 2025年4月17日更新県庁ギャラリーのご案内
- 2025年4月12日更新【県立近代美術館】津和野町立安野光雅美術館コレクション 安野先生のふしぎな学校
- 2025年4月8日更新【県立近代美術館】コレクション展 2025年度 第1期
- 2025年4月7日更新【万代島美術館】企画展 junaida展「IMAGINARIUM」
- 2025年4月7日更新【歴史博物館】春季企画展「The Ancient Glass 古代ガラスの3つの軌跡」を4月19日から開催します
- 2025年3月31日更新新潟県立自然科学館 4月の催し物案内
- 2025年3月31日更新令和7年度成人式等実施予定(令和7年3月31日現在)
- 2025年3月26日更新第60回新潟県音楽コンクール開催のお知らせ
- 2025年3月21日更新こども読書のページ
- 2025年3月13日更新【県立自然科学館】春の特別展「Mozuミニチュア展2025 ようこそ、ちいさな世界へ。」
- 2025年3月3日更新埋蔵文化財を活用した出前授業を行いました
- 2025年2月28日更新新潟文化情報誌「カルチャーにいがた」Vol.122発行のお知らせ
- 2025年2月6日更新『新潟県文化財年報』
- 2025年2月3日更新令和6年度第2回新潟県文化財保護審議会を開催します
- 2025年1月15日更新新潟の文化の魅力を体感しに来ていただくために、その魅力を発信する取組を実施します
- 2024年12月20日更新文化財の国指定に関する答申が出されました。
- 2024年12月3日更新新潟県民会館・新潟県立自然科学館の指定管理情報の公開
- 2024年12月1日更新令和6年度第2回新潟県文化審議会を開催しました
- 2024年10月7日更新新発田・村上エリアの文化の魅力を体感しに来ていただくために、その魅力を発信する取組を実施します
- 2024年9月30日更新新潟遺跡情報マガジン「新潟まいぶんナビ2024秋冬号」を刊行しました
- 2024年9月6日更新令和6年度第1回新潟県文化審議会を開催しました
- 2024年9月5日更新令和6年度山の洲文化財交流事業 「珠玉の国 新潟 ヒスイ,青玉,赤玉,」シンポジウムを開催しました
- 2024年8月28日更新「伝建デジタルdeスタンプラリー」が開催されています
- 2024年8月26日更新佐渡市小木町が重要伝統的建造物群保存地区に選定されました。
- 2024年8月19日更新【長岡】北越戊辰戦争ゆかりの地を紹介します(1 「雪峠の碑」、「慈眼寺」、「東忠」)
- 2024年7月19日更新文化財保存活用地域計画が認定されました。
- 2024年5月17日更新重要伝統的建造物群保存地区の選定に関する答申が出されました。
- 2024年3月12日更新【県立自然科学館】開館以来初!プラネタリウムシートをリニューアルしました!
- 2024年3月1日更新令和5年度第2回新潟県文化振興有識者懇談会を開催しました
- 2024年2月28日更新令和5年度第2回新潟県文化財保護審議会を開催します
- 2024年1月15日更新上越エリアの文化の魅力を体感しに来ていただくために、その魅力を発信する取組を実施します
- 2023年11月27日更新新潟県埋蔵文化財センターの指定管理者候補を選定しました
- 2023年11月2日更新「第13回新潟出版文化賞」受賞作品が決定!
- 2023年11月1日更新令和5年度第1回新潟県文化振興有識者懇談会を開催しました
- 2023年10月31日更新重要文化的景観の追加選定に関する告示がありました
- 2023年10月2日更新魚沼エリアの文化の魅力を体感しに来ていただくために、その魅力を発信する取組を実施します
- 2023年9月11日更新【動画配信中】「新潟県文化祭2023『キックオフイベント』」を開催しました!
- 2023年8月2日更新令和5年度第1回新潟県文化財保護審議会を開催します
- 2023年7月31日更新新潟県文化振興ビジョン(令和5年7月一部改定)について
- 2023年7月21日更新重要文化的景観の追加選定に関する答申が出されました。
- 2023年7月21日更新重要無形文化財の指定及び保持者の認定に関する答申が出されました。
- 2023年3月31日更新埋蔵文化財を活用した出前授業(高校)
- 2023年3月27日更新歴史博物館長の就任について
- 2023年3月20日更新第3回新潟県文化振興有識者懇談会を開催しました
- 2023年1月23日更新第2回新潟県文化振興有識者懇談会を開催しました
- 2023年1月11日更新【十日町】越後妻有 大地の芸術祭2022レポート
- 2023年1月6日更新新潟の文化の魅力を体感しに来ていただくために、その魅力を発信する取組を実施します
- 2023年1月4日更新【動画配信中】「新潟県文化祭2022『にいがたLIVE!』」を開催しました!
- 2022年11月30日更新新潟県民会館の指定管理者候補を選定しました