本文
イベント>自然・環境・リサイクル・ごみ
くらし・安全・環境 自然・環境・リサイクル・ごみ
- 2025年4月29日更新令和7年度愛鳥センター探鳥会結果
- 2025年4月27日更新令和7年度 講座「めざせ調査員!鳥の鳴き声勉強会(春)」を開催しました
- 2025年4月16日更新中小事業者脱炭素経営支援事業
- 2025年4月11日更新令和7年度新潟県環境保全ポスターコンクールの作品を募集します
- 2025年4月10日更新パネル展・上映会を開催します【環境と人間のふれあい館】
- 2025年4月8日更新新潟県立紫雲寺記念公園と【紫雲寺家の子供たち】のスペシャルコラボに伴い、愛鳥センターでコラボ展示実施
- 2025年4月3日更新過去の愛鳥ブログ
- 2025年4月1日更新愛鳥センター紫雲寺さえずりの里
- 2025年4月1日更新第一種フロン類充塡回収業者の登録について
- 2025年3月31日更新新潟県の気候を踏まえて断熱性能を高めた住宅「雪国型ZEH」
- 2025年3月31日更新ふるさと新潟応援寄附金のお礼の品「宿泊利用券」・「体験利用券」
- 2025年3月21日更新令和7年4月20日(日曜日)第1回銃による狩猟等の体験研修会
- 2025年3月21日更新銃による狩猟等の体験研修会
- 2025年3月21日更新令和7年度狩猟免許試験・講習会・研修会について
- 2025年3月17日更新【南魚沼】坂戸山野鳥観察会を開催します!
- 2025年3月9日更新令和6年度愛鳥センター探鳥会結果
- 2025年3月1日更新愛鳥センターイベント情報(令和7年4月~6月)
- 2025年2月26日更新令和6年度環境リスクコミュニケーション研修会を開催しました
- 2025年2月5日更新調査研究発表会
- 2025年2月5日更新【保環研】令和6年度調査研究発表会を開催しました。
- 2025年1月27日更新(募集は終了しました)こどもエコチャレンジに挑戦してみよう!
- 2025年1月19日更新令和6年度「足跡ウォッチング」を開催しました
- 2025年1月17日更新新潟県雪国型ZEH推進協議会
- 2025年1月14日更新大出口泉水(おおでぐちせんすい)
- 2024年12月27日更新新潟県の不法投棄対策
- 2024年12月25日更新(終了しました)「目指せ!2050カーボンゼロ 若者たちのゼロへの挑戦」を開催します
- 2024年11月14日更新雪下ろし作業用具(安全帯、命綱、アンカー等)の入手、使い方について
- 2024年11月12日更新【終了しました】にいがた環境フェスティバル2024を開催します
- 2024年10月31日更新「棚田みらい応援団」~支援企業・団体募集中!~
- 2024年10月26日更新講座「めざせ調査員!鳥の鳴き声勉強会(秋)」を開催しました
- 2024年10月16日更新【南魚沼】南魚沼地域振興局前で園児と花苗を植えました
- 2024年10月16日更新【南魚沼】のーりんジャーがおおまき小学校で稲刈りに参加しました
- 2024年10月1日更新愛鳥センターイベント情報(令和6年11月~令和7年3月)
- 2024年9月2日更新ZEHや雪国型ZEHを対象にした金融商品(住宅ローン)一覧
- 2024年8月15日更新「環境リーダー養成講座」を開催します
- 2024年8月15日更新新米ハンター等を対象に銃スキルアップ研修を開催します
- 2024年7月28日更新令和6年度昆虫観察会を開催しました
- 2024年7月20日更新【環境と人間のふれあい館】夏休みこども工作&館内ウォークラリー
- 2024年6月17日更新【南魚沼】のーりんジャーが南魚沼市立おおまき小学校の学校田で児童と一緒に田植えに参加しました
- 2024年6月5日更新6月2日に初心者樹木観察会を開催しました
- 2024年5月31日更新愛鳥センターイベント情報(7月~10月)
- 2024年4月28日更新講座「めざせ調査員!鳥の鳴き声勉強会(春)」を開催しました
- 2024年4月1日更新新潟県野鳥保護の集い
- 2024年4月1日更新見学施設のご案内
- 2024年4月1日更新愛鳥センターで収容を見送る種類
- 2024年4月1日更新新潟県野鳥保護の集い(瓢湖)
- 2024年4月1日更新愛鳥センター「平成28年度マツムシの声を楽しむ会」 結果
- 2024年4月1日更新翼標本(ツル目)
- 2024年4月1日更新平成28年度探鳥会結果
- 2024年4月1日更新平成30年度愛鳥週間用ポスター原画コンクール新潟県大会を開催しました