ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 食品・流通課 > 県産農林水産物輸出拡大セミナー及び試験輸出を実施します

本文

県産農林水産物輸出拡大セミナー及び試験輸出を実施します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0769167 更新日:2025年9月5日更新

 県では、新潟県産農林水産物輸出拡大実行プランに基づき、輸出に取り組む生産者等の裾野拡大と輸出ノウハウの習得による自走を目指す取組を行っています。このたび、輸出に関心がある方、取組予定・取組中の方向けのセミナー及び試験輸出を実施します。

1 概要

本取組は(1)輸出拡大セミナーと(2)試験輸出の2つを連動して行います。

(1)県産農林水産物輸出拡大セミナー

 日  時:令和7年9月29日(月曜日)10時~15時 ※昼休憩1hあり

 場  所:新潟県庁行政庁舎1階 会議室102    ※オンライン併用

 内  容:別添チラシのとおり

 参加申込:参加申込フォーム<外部リンク>またはチラシに記載のQRコードからお申込みください。​

      セミナーチラシ [PDFファイル/320KB]

(2)試験輸出

 時  期:令和7年11月以降

 内  容:輸出専門家のサポートのもと、輸出事業計画の作成、海外バイヤーとの商談等を行い、

      シンガポール・台湾へ試験的に輸出します。

 参加申込:輸出拡大セミナー終了後に配布する各種フォーマットをご提出いただき、

      その内容をもとに現地バイヤーのニーズに適合する形で決定いたします。

      ※セミナーのみのご参加も可能です。

      ※セミナーに不参加の方は試験輸出に申し込みいただけません。

       試験輸出を希望する方は必ずセミナーにお申込みください。

2 参加対象者

県産農林水産物を取り扱う次の事業者等で、輸出に関心がある方・取組予定の方・取組中の方

 ・生産者、食品製造・加工業者、蔵元

 ・関係団体(JA、農業法人、酒造組合、輸出商社、集・出荷事業者等)

 ・市町村の輸出事業担当者

3 主 催

新潟県

4 お問い合わせ先

県産農林水産物輸出拡大セミナー及び試験輸出の伴走支援 事務局

(株)For Bridges 長谷川、肝付

T E L:03-4405-4974

Mail:info@forbridges.co.jp

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ