ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 食品・流通課 > 新潟市立小針小学校の米粉に関する取組を紹介しますVOL.2

本文

新潟市立小針小学校の米粉に関する取組を紹介しますVOL.2

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0262775 更新日:2020年3月19日更新
 新潟市立小針小学校の5年生が考案した米粉商品が発売され、子どもたちが販売店でPRを実施しました。
 発売日には、多くのお客様が販売店を訪れ、米粉商品をご購入されました。
 当日の様子についてご紹介します。

ル・タン・メルヴェイユ

1月18日 米粉クッキー「米粉といもジェンヌ」・米粉パウンドケーキ「YOMOGI」発売

<販売期間:1月18日(土曜日)~数量限定で販売> 
 新潟市西区の特産さつまいも「いもジェンヌ」を生地に使用した米粉クッキーと、ヨモギ味の生地であんこを包み込んだ米粉パウンドケーキを販売しました。【担当:5年4組(1月18日)、5年2組(1月19日)】

 米粉①  米粉②  米粉③ 

石窯パン工房サフラン青山店

2月1日 米粉パン「米(マイ)ジェンヌ」発売

<販売期間:2月1日(土曜日)~2月23日(日曜日)>
 新潟市西区の特産さつまいも「いもジェンヌ」をふんだんにパンに練り込み、米粉の風味と、いもジェンヌの自然な甘さを活かした商品を販売しました。【担当:5年1組】

 米粉④  米粉②  米粉③

3月1日 米粉パン「伝説のじゃがのこ」発売

<販売期間:3月1日(日曜日)~3月20日(金曜日)> 
 新潟県産のしめじと北海道産のじゃがいも「きたあかり」を入れて、表面はチーズでカリカリ、中はもちもちの米粉パンを販売しました。【担当:5年3組】

 米粉④  米粉⑧  米粉⑨

発売日には、子どもたちが作成した手作りの商品説明書をお客様に配布しました。
商品の特徴を知っていただくとともに、食料自給率の向上と地産地消の大切さを伝えることができました。

  米粉① 米粉② 米粉③ 米粉④

  米粉⑤ 米粉⑥ 米粉⑦ 米粉⑧ 

新潟市立小針小学校のこれまでの取組については、下記のリンク先をご覧ください。
<外部リンク> 県公式SNS一覧へ