ページ番号を入力
本文
県では、米粉の普及拡大に向けて、産学官が連携して米粉の魅力や特徴をPRするため、
現在、「米粉ラーメン開発プロジェクト」を進めています。
本プロジェクトの一環として、新潟中央高等学校食物科の生徒が、完成直前の米粉ラーメン3種類を試食し、
消費や流行を支える若年層の視点でメニュー名の考案を行います。
1 日 時
令和7年11月19日(水曜日)午後4時から(60分程度)
2 会 場
新潟中央高等学校内(新潟市中央区学校町通2番町5317番地の1)
3 内 容
(1)米粉ラーメンの販売店舗発表
米粉ラーメンを販売する3店舗を発表(新潟拉麺協同組合 片山貴宏理事)
(2)米粉ラーメンの試食、メニュー名考案
・米粉ラーメン3種類の食べ比べ(生徒)
・メニュー名考案(生徒、片山理事)
※ 正式なメニュー名は、後日発表します。
※ 今回、取材の皆様の試食はありません。

9月米粉麺試食会の様子
4 取材お問い合わせ
取材ご希望の際は、11月18日(火曜日)午後3時までに、以下の担当へご連絡ください。
入構方法等を個別に連絡します。
5 密着取材の募集
商品開発に当たり、開発の裏側や、具体な取組を密着取材し、本事業を一緒に盛り上げてもらえる
報道機関を引き続き募集します。
新潟拉麺協同組合 片山貴宏理事(新潟ラーメンの伝道師)や、米粉麺開発先の(株)川﨑食品、
製粉事業者等への個別取材を県が調整します。ご希望の際は、以下担当へご連絡ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)