ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 食品・流通課 > 東京都との連携協定に基づく取組として、都内のフード イベントに県産米粉のPRブースを出展します

本文

東京都との連携協定に基づく取組として、都内のフード イベントに県産米粉のPRブースを出展します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0778853 更新日:2025年10月20日更新

 

本県と東京都との「米粉の活用促進及び農林水産物の魅力発信に関する連携協定」に基づき、

下記のとおり、都主催のフードイベント「東京味わいフェスタ2025~Taste of Tokyo~」において、

県内の米粉関連企業と連携してグルテンフリーのスイーツを販売するなど、県産米粉のPRを行います。

東京味わいフェスタ2025~Taste of Tokyo~

1  日 時

  令和7年10月24日(金曜日)から26日(日曜日)まで 各日とも午前11時から午後5時まで

2  会 場

  東京味わいフェスタ2025~Taste of Tokyo~ 会場内県産米粉スイーツブース

  (東京都千代田区丸の内・行幸通り)

3 内 容

  (1) 県産米粉を使ったスイーツの試食販売

     四角いシュークリームをはじめ、グルテンフリーのスイーツを試食販売します。

 

  〈商品例〉

   ・四角い米粉シュークリーム

   四角いシュークリーム

 

   ・米粉フィナンシェ

   米粉フィナンシェ

 

   (2)  米粉の需要拡大に向けたPR

       米粉を使った様々な料理レシピや、米粉PRキャラクター「コメパンマン」が

      米粉の特徴等を紹介するリーフレットを来場者に配布します。

 

 

(参考)東京味わいフェスタ2025~Taste of Tokyo~

東京産の食材を使った料理を味わい、体験することで「農」や「食」の多彩な魅力を発見する都主催

イベント。昨年は開催3日間で約24万6千人が来場。本県は令和4年以降、4年連続で参加している。

イベント公式HP<外部リンク>

 

報道発表資料 [PDFファイル/173KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ