ページ番号を入力
本文
新米の販売が本格的に始まる中、全国の数あるブランド米の中でも、「新潟米を選べば間違いない」ことを消費者の皆様にお伝えするため、コシヒカリや新之助をはじめとする多様な銘柄米の魅力を発信するプロモーションを実施します。
令和7年10月1日(水曜日)から令和8年2月27日(金曜日)まで
新潟米の主要な銘柄であるコシヒカリ、新之助、こしいぶき及びゆきん子舞について、印象に残り、かつ愛着を持っていただけるよう、新潟県の自然や各銘柄の特徴を踏まえたキービジュアルを作成し、動画や特設サイト等で一体的なPRを行います。
新潟米が持つ魅力を消費者の皆様にわかりやすくお伝えするため、キービジュアルをアイコンとして活用し、新潟米が育まれる環境や主要銘柄の特徴を、壮大なBGMと合わせて発信する新潟米のPR動画を配信します。
公開日:先行公開 10月 1日(水曜日)午後2時
全編公開 11月27日(木曜日)午後2時
配信元:新潟県公式YouTubeチャンネル
レストラン2店舗(首都圏)、おにぎり屋5店舗(首都圏、関西圏)で新潟米を使用したメニューを提供します。
・ASTERISCO(アステリスコ)(東京都中央区八重洲)
提供期間:10月16日(木曜日)から10月31日(金曜日)まで
提供品種:コシヒカリ
・レストラン大宮 新丸ビル店(東京都千代田区丸の内)
提供期間:10月25日(土曜日)から11月9日(日曜日)まで
提供品種:新之助
・米屋のおにぎり屋菊太屋米穀店
ニュウマン新宿店 (東京都渋谷区千駄ヶ谷)
大丸東京店 (東京都千代田区丸の内)
玉川髙島屋S・C店 (東京都世田谷区玉川)
ジェイアール新大阪駅店(大阪府大阪市淀川区西中島)
大丸梅田店 (大阪府大阪市北区梅田)
提供期間:10月29日(水曜日)から11月18日(火曜日)まで
提供品種:コシヒカリ及び新之助
首都圏及び関西圏において、新潟米のPRに加え、その場での新潟米の喫食機会を創出するイベントを開催します。
会場:ディアモール大阪内「ディーズスクエア」(大阪府大阪市北区梅田)
日時:10月19日(日曜日)午前10時から
内容:新潟県非公認PRキャラクターであるニイガタ姉さんとともに、新潟米をPRするほか、コシヒカリ・新之助のおにぎり食べ比べセットの販売を行います。
会場:銀座・新潟情報館 THE NIIGATA(東京都中央区銀座)
日時:11月6日(木曜日)
内容:「にぎりびと」神谷よしえさんによる、握りたておにぎりイベント(昼・夜 計2回)及びお米の炊き方講座&試食会(昼1回)を行います。
会場:レモンガススタジアム平塚(神奈川県平塚市大原)
日時:11月8日(土曜日)午前11時から
内容:新潟米のPRとともに、コシヒカリ・新之助のおにぎり食べ比べセットの販売を行います。
詳細は特設サイト<外部リンク>をご覧ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)