ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
本文へ
初めての方へ
事業者の方へ
Foreign Language
閲覧補助
文字サイズ
拡大
標準
背景色
白
黒
青
音声読み上げ
防災情報
<外部リンク>
分野別
健康・福祉
教育・子育て
くらし・安全・環境
しごと・産業
まちづくり・地域づくり
観光・文化・スポーツ
県政情報
目的別
イベント
意見・委員募集
申請・手続
補助・助成・融資
資格・試験
統計情報
入札・発注・売却
よくある質問・相談窓口
組織別
現在の新潟
サイト内検索
Googleカスタム検索
詳細検索
ページ番号を入力
防災情報
<外部リンク>
検索
メニュー
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
しごと・産業
>
商工業・産業立地
>
産業労働部のホームページへようこそ!
現在地
トップページ
>
分類でさがす
>
しごと・産業
>
しごと
>
産業労働部のホームページへようこそ!
産業労働部のホームページへようこそ!
本文
~新潟の産業・労働情報配信中!!~
印刷
文字を大きくして印刷
ページ番号:0134558
更新日:2022年3月25日更新
新着情報
2022年6月30日更新
原油・原材料価格高騰等により影響を受けている中小事業者に対し金融支援を実施します
2022年6月29日更新
令和4年度ものづくり産地持続・強化支援事業(地場産地支援事業〈原油価格・物価高騰等対応型〉)の事業提案を募集します
2022年6月27日更新
令和4年度 被災地域産業緊急再建支援事業の事業提案を募集します
2022年6月16日更新
原油価格・物価高騰等対策について(産業労働部)
2022年6月15日更新
「令和5年度 文部科学大臣表彰 創意工夫功労者賞」受賞候補者を募集します
2022年6月15日更新
【審査結果】令和4年度 防災関連商品等需要創出・販売促進プロモーション事業 業務委託(プロポーザル、審査日6月9日)
2022年6月8日更新
「J-Startup NIIGATA」を目指すスタートアップ企業を募集します
2022年6月8日更新
新潟ベンチャー協会(NVA)によるR4年度「NVAピッチ」のビジネスプランを募集します
2022年6月7日更新
「企業内起業・第二創業推進事業費補助金」の1次募集期間を延長します
2022年5月18日更新
令和4年度 防災関連商品等需要創出・販売促進プロモーション事業 業務委託(プロポーザル、参加申込期限6月2日)
2022年5月11日更新
消費喚起や需要拡大につながるプロジェクトを募集します(第3弾)
2022年4月22日更新
文部科学大臣表彰「令和4年度 創意工夫功労者賞」の伝達式を行いました
2022年4月15日更新
県産品魅力発信プロモーション事業業務委託(企画コンペティション、審査日5月23日(予定))地域産業振興課
2022年4月5日更新
新型コロナウイルス感染症により影響を受けている中小事業者に対し金融支援を実施します
2022年4月1日更新
令和4年度地場産業人材育成・技能伝承支援事業の事業提案を募集します
2022年4月1日更新
令和4年度ものづくり産地持続・強化支援事業(地場産地支援事業)の事業提案を募集します
2022年4月1日更新
令和4年度 企業連携プロジェクト創出事業の事業提案を募集します
2022年4月1日更新
令和4年度 新潟県産業労働行政の事業概要
2022年3月25日更新
令和4年度当初予算の概要(産業労働部)
2022年3月10日更新
【第1回募集終了】歴史と風土に育まれてきた伝統工芸品を指定する制度を創設します-指定を希望する工芸品を募集します-
2022年2月10日更新
「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業で採択した各種イベントの開催日程をお知らせします!
2022年2月1日更新
新型コロナウイルス感染症の拡大を踏まえ、中小企業者の資金繰り支援を強化します
2022年1月20日更新
「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業の採択について【募集終了】
2022年1月20日更新
「消費喚起・需要拡大プロジェクト」応援事業の追加採択について【募集終了】
2021年11月15日更新
県の「中小企業金融相談窓口」では、原油価格上昇による影響を受けた中小企業者の資金相談を受け付けています
2021年11月4日更新
県内企業とIT関連企業とのマッチングイベントを開催します
2021年6月18日更新
新潟ベンチャー協会(NVA)ピッチオンライン予選を開催します
2021年6月8日更新
企業内起業・第二創業推進事業の補助対象事業者を決定しました
2021年5月26日更新
「J-Startup NIIGATA」企業20社を選定しました!
2021年5月25日更新
公募型プロポーザルに係る質問・回答(令和3年度 感染症対策認証店舗設備導入支援事業補助金給付業務)
新着情報のRSS
注目情報
新潟県「防災産業クラスター」プラットフォーム【産業政策課】
中小企業向け制度融資について【地域産業振興課】
【イクメン応援プラス認定企業向け】男性の育児休業取得促進助成金について【しごと定住促進課】
ネットメディアを活用して企業情報の動画による発信を行っています【しごと定住促進課】
BCM(事業継続マネジメント)の推進について【産業立地課】
「新潟県にぎわいのあるまちづくりの推進に関する条例」のページ【地域産業振興課】
世界にチャレンジするものづくり企業―にいがたモノ・クリエイト―【地域産業振興課】
新潟県の伝統的工芸品【地域産業振興課】
<外部リンク>
↑画像をクリックすると電子ブックが閲覧できます。
組織別情報
本庁
産業労働部関係地域機関
産業労働部の予算
令和4年度当初予算の概要
令和4年度事業概要
ジャンル別情報
商工業・産業立地
労働・雇用・職業能力開発
観光・イベント情報
統計・調査・報告
補助金・貸付金・各種産業支援
Made in 新潟 新商品調達制度
<外部リンク>
↑(公財)にいがた産業創造機構へのリンクです。
↑にいがた産業立地ガイドへのリンクです。
このページを見ている人は
こんなページも見ています
見つからないときは