令和7年度職員採用選考考査【工業技術研究職】を実施します
1 採用予定職種・人数
工業技術研究(電気) 1人
工業技術研究(化学) 1人
2 受験資格
次の(1)、(2)いずれも満たす人
(1)昭和39年4月2日以降に生まれた人
(2)各職種に応じ、次のア又はイのいずれかに該当する人(令和7年7月31日現在)
【工業技術研究(電気)】
ア 理工系大学院の電気・電子・情報工学系に関する研究科を修了し、大学の研究室又は民間企業等において電気・電子・情報工学に関する実務経験を3年以上有する人
イ 理工系大学の電気・電子・情報工学系に関する課程を卒業し、大学の研究室又は民間企業等において電気・電子・情報工学に関する実務経験を5年以上有する人
【工業技術研究(化学)】
ア 理工系大学院の化学系、物質工学系に関する研究科を修了し、大学の研究室又は民間企業等において化学、物質工学に関する実務経験を3年以上有する人
イ 理工系大学の化学系、物質工学系に関する課程を卒業し、大学の研究室又は民間企業等において化学、物質工学に関する実務経験を5年以上有する人
(3)次のいずれかに該当する人は、受験できません。
ア 拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
イ 新潟県職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
エ 平成11年改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)
3 申込受付期間
令和7年7月10日(木曜日)~令和7年9月1日(月曜日)
原則として電子申請(インターネットによる申込み)で申し込んでください。
※インターネットを利用できない方は、8月20日(水曜日)午後5時15分までに新潟県産業労働部産業政策課総務係までお問合せください。
4 募集案内
募集案内を必ずご確認のうえ、お申込みください。
5 受験申込(電子申請)
<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)