本文
海外展開支援メニューのご案内
この支援一覧は、新潟県内の中小企業の海外展開を支援するため各支機関が実施している主な支援施策を、中小企業の方々の海外展開の事業段階に応じて整理し、その概要を紹介したものです。
1.新潟県による支援
新潟ビジネスサポートデスク
海外展開に意欲を持つ企業等に、海外展開のメリット、必要な準備、注意点等を紹介します。相談者の海外事業の取組段階・状況に応じて各支援団体が行っている支援メニューを提案します。
中国ビジネスマッチング支援事業
県内企業の中国販路開拓に関する相談窓口を設置するものです。現地情報の収集・提供から商談先の発掘、視察手配・同行、見本市出展支援等、貿易相談全般を行います。また、R5年度は中国バイヤー招聘による、訪問型の商談機会の提供も行います。
ベトナム新潟デスク
ベトナム進出を希望する企業及び進出済企業の相談窓口をベトナム政府(計画投資省外国投資庁)に設置しています。
新潟県外国人サポートセンター
外国人材の雇用に関する県内企業・団体及び外国人材への助言や相談等を行う窓口を設置し、外国人材の受入れを支援します。
2.県内関係機関による支援
にいがた産業創造機構(NICO)、燕三条地場産業振興センター、県内市町村、商工会議所による支援、ジェトロ新潟による支援
6.問い合わせ先
〒950-8570 新潟県新潟市中央区新光町4-1
産業労働部産業政策課 国際経済グループ
電話:025-280-5147
Fax :025-285-3783
Email:ngt050010@pref.niigata.lg.jp
産業労働部産業政策課 国際経済グループ
電話:025-280-5147
Fax :025-285-3783
Email:ngt050010@pref.niigata.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)