本文
申請・手続>建設・まちづくり
まちづくり・地域づくり 建設・まちづくり
- 2021年1月20日更新特例浄化槽工事業者の届出書様式
- 2021年1月1日更新定期報告関連様式
- 2021年1月1日更新建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律に基づく認定制度(認定申請等様式ダウンロード)
- 2021年1月1日更新建築物省エネ法書式一覧(適判・届出・完了検査関係)
- 2020年11月12日更新【新発田】新発田川放水路潮止堰の「施設カード」を作成しました
- 2020年11月6日更新令和2年度土地利用規制の概要を改訂しました
- 2020年11月5日更新土地利用規制の概要
- 2020年10月28日更新新潟県景観計画説明会を開催しました
- 2020年8月1日更新申請窓口の案内及び申請様式ダウンロード
- 2020年7月9日更新【上越】春日新田小学校3年生を対象に「道路」に関する出前講座を行いました
- 2020年7月9日更新【上越】春日新田小学校3年生を対象に「道路」に関する出前講座を行いました
- 2020年6月2日更新【十日町】令和2・3年度地域貢献地元企業の認定申請を受け付けます
- 2020年5月22日更新県営住宅家賃の減額及び徴収猶予について
- 2020年5月22日更新宅地建物取引士の変更登録申請書
- 2020年5月22日更新宅地建物取引士の登録申請書
- 2020年4月15日更新うるおいの郷土はぐくみ事業 団体の紹介(高島町町内会)
- 2020年4月15日更新うるおいの郷土はぐくみ事業 団体の紹介(親沢町農家組合)
- 2020年4月15日更新うるおいの郷土はぐくみ事業 団体の紹介(ボランティアフラワー会)
- 2020年4月15日更新うるおいの郷土はぐくみ事業 団体の紹介(朝草会)
- 2020年4月13日更新【柏崎】地域貢献地元企業の認定申請を受け付けます
- 2020年4月10日更新【新津】地域貢献地元企業の認定申請について(令和2年4月15日から受付)
- 2020年4月9日更新中間検査について
- 2020年4月1日更新1 景観計画区域内で建築等を行うときは
- 2020年4月1日更新11 砂防指定地、地すべり防止区域及び急傾斜地崩壊危険区域で工事等をするときは
- 2020年3月13日更新新潟県屋外広告物審議会(令和元年度の開催状況)
- 2020年3月5日更新定期報告制度は建築物の健康診断です! 忘れずに報告してください。
- 2020年3月2日更新新潟県屋外広告物審議会(平成27年度の開催状況)
- 2020年2月25日更新【三条】建設業関係様式集
- 2020年2月5日更新耐震改修促進税制(所得税の特別控除、固定資産税の減額措置)
- 2019年12月9日更新河川に関する手続きの様式
- 2019年11月12日更新土採取の手引・各種届出様式について
- 2019年11月1日更新不動産鑑定業者に関する手続きのご案内
- 2019年10月1日更新建築物等に関する確認申請等の手数料について
- 2019年9月25日更新【上越】春日新田小学校3年生を対象に「道路」に関する出前講座を行いました
- 2019年9月1日更新道路位置指定について
- 2019年9月1日更新新潟県被災建築物応急危険度判定士認定証の更新について
- 2019年8月3日更新道路に関する手続きの様式
- 2019年7月1日更新『第三次・新潟県建設産業活性化プラン』を改訂しました
- 2019年6月29日更新新潟県屋外広告物審議会(平成30年度の開催状況)
- 2019年6月29日更新【十日町】地域整備部申請窓口のご案内
- 2019年6月29日更新新潟県国土交通省所管公共用財産管理条例
- 2019年6月29日更新河川法に基づく申請様式
- 2019年6月29日更新新潟県屋外広告物条例に基づく申請様式
- 2019年6月1日更新建築士法関係様式
- 2019年5月7日更新定期報告変更届
- 2019年4月27日更新【魚沼】地域整備部 許認可申請様式一覧
- 2019年4月1日更新暮らし…12 土地・建物
- 2019年4月1日更新19 電気工事業を始めるには
- 2019年4月1日更新建築物のアスベスト対策
- 2019年3月29日更新信濃川中流圏域河川整備計画 第2回変更
- 2019年3月29日更新平成18年度 新潟県都市計画審議会の開催状況
- 2019年3月29日更新道路法関係様式
- 2019年3月29日更新河川法関係様式
- 2019年3月29日更新屋外広告物関係様式
- 2019年3月29日更新火薬類の消費関係様式
- 2019年3月29日更新砂防法関係様式
- 2019年3月29日更新【新発田】道路にはみ出している樹木の剪定・伐採のお願い
- 2019年3月29日更新【新発田】ぼくたちわたしたちの新発田川
- 2019年3月29日更新様式ダウンロード(境界確認)
- 2019年3月29日更新一級河川新通川 河川改修事業
- 2019年3月29日更新【三条】地域整備部トピックス(平成29年5月~6月)
- 2019年3月29日更新【三条】道路占用・河川占用等 申請書様式ダウンロード
- 2019年3月29日更新【佐渡】土地改良職員互助会佐渡支部が大野川ダムを見学しました
- 2019年3月29日更新【新津】各種申請のご案内
- 2019年3月29日更新【新津】河川法による許可申請
- 2019年3月29日更新【南魚沼】地域整備部 行政係からのお知らせ
- 2019年3月29日更新【南魚沼】地域整備部 管内の概要
- 2019年3月29日更新7 建物を解体する手続は
- 2019年3月29日更新28 建設業を営もうとするには
- 2019年3月29日更新6 建物を建てる手続は
- 2019年3月29日更新5 県営住宅に入居するには
- 2019年3月29日更新平成27年度 清津川・魚野川流域水環境検討協議会
- 2019年3月29日更新住宅瑕疵担保履行法の届出について
- 2019年3月29日更新宅地建物取引業者に対する監督処分について(平成28年6月2日付け)
- 2019年3月29日更新サービス付き高齢者向け住宅の定期報告・立入検査
- 2019年3月29日更新宅地建物取引業者の案内所設置届
- 2019年3月29日更新宅地建物取引業者等の違反行為に対する監督処分の基準について
- 2019年3月29日更新宅地建物取引業者名簿の閲覧
- 2019年3月29日更新設計等の業務に関する報告書(年次業務報告書)を提出してください
- 2019年3月29日更新営業保証金取りもどし公告済届
- 2019年3月29日更新宅地建物取引士の登録移転申請書
- 2019年3月29日更新宅地建物取引士証交付申請書
- 2019年3月29日更新宅地建物取引士証再交付申請書
- 2019年3月29日更新【上越】上越市立八千浦中学校の2年生を対象とした 「土木出張PR」 を開催しました。
- 2019年3月29日更新【上越】「海岸の安全利用に係る水難事故防止に関する連絡調整会議」を開催しました。
- 2019年3月29日更新【上越地域整備部】儀明川ダム地質解析業務のプロポーザル手続きを開始しました。
- 2019年3月29日更新【上越】第2回上越地域における二級河川減災対策協議会を開催しました
- 2019年3月29日更新建築工事中の諸手続きについて
- 2019年3月29日更新【上越】春日新田小学校3年生を対象に「道路」に関する出前講座を開催しました
- 2019年3月29日更新許可申請様式一覧
- 2019年3月29日更新【糸魚川】手続きのご案内
- 2019年3月29日更新【糸魚川】手続きのご案内 港湾施設の利用に係る各種申請様式
- 2019年3月29日更新新潟県入札監視委員会の開催状況(平成29年度)
- 2019年3月29日更新新潟県中越沖地震の記録
- 2018年5月1日更新県立塩沢商工高等学校で【道路除雪体験実習】を開催しました
- 2017年10月17日更新【南魚沼】登録有形文化財(鎌倉沢川砂防堰堤群)で中学生を対象とした「現地研修会」を開催しました
- 2017年7月31日更新【南魚沼】道路除雪感謝状の贈呈式を行いました
- 2017年4月1日更新建築物省エネ法に基づく建築物エネルギー消費性能適合性判定
- 2017年4月1日更新低炭素建築物認定について
- 2017年4月1日更新建築物省エネ法に基づく届出
- 2017年4月1日更新建築物エネルギー消費性能向上計画の認定
- 2017年4月1日更新建築物のエネルギー消費性能に係る認定
- 2017年3月31日更新「新潟県住生活マスタープラン」(改定案)に対する県民意見の募集結果です
- 2016年8月3日更新土木部発注工事において、ICTの活用を推進します。
- 2016年4月1日更新「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律」に基づく認定制度
- 2016年3月11日更新建築基準法第43条第1項ただし書きに関する事前協議の取扱いが変わります
- 2015年7月31日更新第1回新潟県雪国の住環境改善検討委員会の開催結果
- 2013年1月9日更新低炭素建築物(認定申請等様式ダウンロード)
- 2011年1月11日更新認定長期優良住宅の適正な維持管理について
- 2010年7月28日更新新潟県建築基準法施行細則関連様式
- 2010年7月28日更新バリアフリー法関連様式
- 2010年7月28日更新建築関係様式について
- 2004年7月7日更新つうくり市民会議
- 2004年4月4日更新地域整備部レポート