ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ動画

本文

新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ動画

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0279546 更新日:2022年3月2日更新

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い」の呼びかけを、知事が動画でお伝えします。

本県に適用されているまん延防止等重点措置については、予定どおり終了し、国に対して適用期間の延長は求めないこととしました。(令和4年3月2日)

まん延防止等重点措置の終了後の県民の皆様へのお願いは、次のとおりです。


【まん延防止等重点措置の終了に伴うお願い(案)】

1月21日から適用されていた「まん延防止等重点措置」は3月6日を以て終了しました。
この間、県民の皆様、事業者の皆様の御協力により、感染の急拡大は抑えられました。皆様の御協力に感謝いたします。
一方で、新規感染者数はいまだ高い水準にあり、重点措置期間の終了後に、再び感染者数が増加する可能性もあることから、国の定める基本的対処方針に基づき、警戒状態を維持します。
常に感染している可能性を考え、引き続き、基本的な感染対策を徹底(手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用)していただくとともに、以下のとおりお願いします。

<感染拡大防止のため守っていただきたいこと>

[1] 体調に合わせた行動の徹底
◆体調不良を感じたら・・・
 ・出勤・登校しない
 ・不要不急の外出をしない
 ・人の集まるところに行かない
 ・イベント・飲み会に参加しない

[2] まん延防止等重点措置適用都道府県との不要不急の往来は、極力控えてください

[3] 児童生徒への感染防止
◆家族が体調不良の場合は登校を控えてください
◆混雑した場所等感染リスクの高い場所への外出は控えてください
◆部活動は、以下の点に注意を
 ・通常の活動場所のみで実施
 ・生徒が密集、接触する運動や活動は実施を慎重に検討

[4] 高齢者等への感染防止
 重症化予防等に効果のある3回目のワクチン接種について、積極的にご検討ください。
 高齢者施設、医療機関等に従事する方は、症状が見られた際には、検査キット等による検査の徹底をお願いします。

[5] 飲食を伴う会合は慎重に
 他県の方など、普段顔を合わせない方との飲み会は控えてください。
 その他の飲み会は、以下の点に注意を。
 *人数をできる限り絞る
 *形式を工夫する
  ・着座(立食・席移動は控える) ・お酌はNG
  ・定員50%以下(座席も離して)・短時間で行う
 ※ にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店など、感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう。

令和4年3月2日
新潟県知事 花角 英世

詳しくはこちら

【まん延防止等重点措置の適用に伴う要請(概要)】


1.期間
令和4年1月21日(金曜日)から3月6日(日曜日)まで


2.措置区域
県内全域(全30市町村)


3.目的
県内の新型コロナウイルスの急速な拡大に対し、まん延防止等重点措置の実施により、感染者数や感染速度を抑え、今後懸念される医療のひっ迫を避ける。


4.要請対象


主な要請内容(概要)


≪県民≫
・混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動は控える。
・不要不急の県外との往来は極力控える。


≪事業者≫
・社会機能の維持のため必要な業務の継続の仕組みを構築すること。
・テレワークやWeb会議の活用、時差出勤の拡大等により出勤者数の削減、
 接触機会の低減の取組を推進すること。


≪飲食店≫
・営業時間5時から20時(酒類の提供禁止)
・ただし、「にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店」は、営業時間5時から21時(酒類の提供は20時まで)を選択可能。
※いずれも協力金の支給あり。
・同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内。
※ワクチン・検査パッケージ制度の適用、対象者全員検査の実施による人数制限の緩和は行わない。


≪イベント≫
感染防止安全計画を策定したイベントについても、人数上限は20,000人。
※ワクチン・検査パッケージ制度の適用、対象者全員検査の実施による収容定員までの緩和は行わない。


≪大規模集客施設(1,000平方メートル超)≫
・人と人との接触機会の低減などを図るため、入場をする者の整理、マスクの着用の周知、アクリル板等の設置などの感染防止対策を要請。


≪県立学校≫
・部活動は平日のみ90分程度とすること。
・大会への参加は、全国大会、ブロック単位の大会及びその予選会に限る。
・大会に参加する場合は、その前後にPCR検査等を実施すること。
・感染症対策を講じてもなお感染リスクが高い活動は基本的に控えること。
(長時間、近距離で対面形式となるグループワーク等、室内で近距離で行う合唱等、密集する運動や近距離で組み合ったり接触したりする運動)


≪県立施設≫
・入場者の整理などの感染防止対策を徹底した上で運営する。
・期間中に開催される大人数が集まるイベントの新規予約は停止する。


令和4年2月10日
新潟県知事 花角 英世
詳しくはこちら

【まん延防止等重点措置の適用に伴う要請(概要)】

1.期間
 令和4年1月21日~2月13日

2.措置区域
 県内全域(全30市町村)

3.目的
 県内の新型コロナウイルスの急速な拡大に対し、まん延防止等重点措置の実施により、感染者数や感染速度を抑え、今後懸念される医療のひっ迫を避ける。

4.要請対象
 
主な要請内容(概要)
 
 ≪県民≫
 ・混雑した場所や感染リスクが高い場所への外出や移動は控える。
 ・不要不急の県外との往来は極力控える。
 
  ≪事業者≫
 ・社会機能の維持のため必要な業務の継続の仕組みを構築すること。
 ・テレワークやWeb会議の活用、時差出勤の拡大等により出勤者数の削減、
  接触機会の低減の取組を推進すること。
 
  ≪飲食店≫
 ・営業時間5時~20時(酒類の提供禁止)
 ・ただし、「にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店」は、
  営業時間5時~21時(酒類の提供は20時まで)を選択可能 
  ※いずれも協力金の支給あり。同一グループの同一テーブルでの会食は4人以内。
  ※ワクチン・検査パッケージ制度の適用、対象者全員検査の実施による
  人数制限の緩和は行わない。
 
  ≪イベント≫
  感染防止安全計画を策定したイベントについても、人数上限は20,000人。
  ※ワクチン・検査パッケージ制度の適用、対象者全員検査の実施による収容定員までの緩和は行わない。
 
  ≪大規模集客施設(1,000平方メートル超)≫
  人と人との接触機会の低減などを図るため、入場をする者の整理、マスクの着用の周知、アクリル板等の設置などの感染防止対策を要請。
 
  ≪県立学校≫
 ・部活動は平日のみ90分程度とすること。
 ・大会への参加は、全国大会、ブロック単位の大会及びその予選会に限る。
 ・大会に参加する場合は、その前後にPCR検査等を実施すること。
 
  ≪県立施設≫
 入場者の整理などの感染防止対策を徹底した上で運営する。
 期間中に開催される大人数が集まるイベントの新規予約は停止する。


5.感染不安を感じる県民への無料検査の期間延長について
 
 令和4年1月19日、本県に「まん延防止等重点措置」の適用が決定されたことを受け、感染不安を感じる県民を対象とした無料検査の実施期間を延長します。

(1)内容
   感染不安を感じている県民が検査を受けられるよう、無料検査の対象を拡大する
  (新型インフルエンザ等対策特別措置法第24条第9項)
(2)区域 新潟県全域
(3)期間 令和4年2月13日まで
(4)対象者
   ワクチン接種の有無に関わらず、新型コロナウイルス感染症の症状がなく、
   感染リスク等が高い環境にあるなどの理由により、感染に不安を感じる者。
(5)検査場所 新潟県ワクチン・検査パッケージ等検査所

令和4年1月19日
新潟県知事 花角 英世

詳しくはこちら

【警報に伴うお願い】
 全国的にオミクロン株による感染急拡大が起きている中、昨日(1月7日)本県初となるオミクロン株の感染者が確認されました。
 ここ数日、県内の新規感染者が急速に増加していることを踏まえ、本日(1月8日)県独自の警報を発令します。(国基準はレベル2に移行)
 今後、県内においてもオミクロン株による急速な感染の拡大が懸念されることから、常に感染している可能性を考え、基本的な感染対策を徹底(手洗い・手指消毒、3密回避、マスク着用)していただくとともに、以下のとおりお願いします。

【感染拡大防止のため守っていただきたいこと】

1 体調に合わせた行動の徹底
体調不良を感じたら・・・不要な外出をしない、人の集まるところに行かない、イベント・飲み会に参加しない。

2 検査の徹底
大人数のイベント・飲み会等の前に検査を受ける。
県外から来県される際は、事前に居住地で検査を受ける。

 ◆無症状の方(令和4年1月31日まで無料)
 (1)新潟県ワクチン・検査パッケージ検査所で受検
 (2)ウエルシア薬局・ツルハドラッグ等の民間薬局で受検

 ◆有症状の方(無料)
 かかりつけ医または受診・相談センターに電話。
 新潟県新型コロナ受診・相談センター 電話 025-256-8275(毎日24時間対応)

3 飲食を伴う会合は慎重に
他県の方など、普段顔を合わせない方との飲み会は控えてください。
その他の飲み会は、以下の点に注意をしてください。
 ・人数をできる限り絞る。形式を工夫する
 ・着座(立食・席移動は控える)
 ・お酌はNG。定員50%以下(座席も離して)
 ・短時間で行う
※にいがた安心なお店応援プロジェクト認証店など、感染防止対策が徹底された店舗を利用しましょう!

4 まん延防止等重点措置が適用されている他都道府県との往来は慎重に


令和4年1月8日
新潟県知事 花角 英世


詳しくはこちら

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ