ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらし・安全・環境 > 防災 > 新型コロナウイルス感染症 > 新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ動画(令和2年4月分)

本文

新型コロナウイルス感染症に関する知事メッセージ動画(令和2年4月分)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0282459 更新日:2020年5月12日更新

 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、「新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い」の呼びかけを、知事が動画でお伝えします。


コロナの感染拡大により経営に影響が生じた事業者には、国や県に加えて市町村でも、様々な支援措置が講じられています。事業の継続や雇用の維持を図る上で、有効に活用していただきたいと思います。

(1) 資金繰りに対する強力な支援として、県制度融資を活用した3年間の実質無利子・保証料ゼロの融資を、過去最大規模で実施します。
保証付きの既往債務の借換も3年間の実質無利子や保証料ゼロの対象となります。

(2) 特に大きな影響を受けている事業者の方々には「持続化給付金」が法人は200万円、個人事業者は100万円を上限として支給されます。
国の発表によれば、申請は補正予算成立後の5月1日に開始され、最速で5月8日から支給を始める予定とのことです。

(3) 雇用調整助成金についても、更なる拡充の方針が示されています。
  中小企業の皆様が、県の要請で休業や営業時間の短縮をした場合などに、休業手当に対する助成率が10割に引き上げられます。


 このほか、市町村においても、それぞれの影響に応じて、
・県の休業協力金に対する上乗せ補助
・事業所、飲食店等に対する家賃への支援
・つなぎ融資や申請手数料へ補助
など、独自に支援措置が講じられております。

 事業者の皆様には、厳しい状況下においても事業継続が図られるよう、引き続き、県としても最大限支援してまいります。


新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い

 
 高齢者の方に関して二つのお願いがあります。
 一つ目は、デイサービスの利用についてです。
 県内では複数のデイサービスの利用者などに感染が確認されているため、デイサービスの利用を控えることが可能な方におかれては、5月6日までの間、可能な範囲でご利用を控えていただきますようお願いいたします。

 二つ目は、特に「活動的な高齢者」についてです。
 食料など必需品の買い物などを除いて、外出を自粛するようお願いしていますが、近所の方々とのお茶のみやカラオケなどの交流の場も感染の機会となり得ます。親しい仲間と集まることは、日中、夜間を通して我慢していただくよう改めてお願いいたします。(注3)

 次に、それ以外の方、特に若い方について、ゲームコーナーなどで仲間と集まることは控えてください。また、屋外であっても、複数が密集して長時間一緒にいることは控えていただくようお願いします。

 症状が出ない方でも感染してウイルスを拡散させることがわかっています。ご自身は元気であると感じていても、周りの皆さんを守るため、必要な仕事などやむを得ない場合を除き、大型連休中は家にいてくださるよう、改めてお願いします。


注)1 ご自宅での入浴が困難である方などは、今までどおりサービスをご利用ください。その際は検温や手洗いなど感染予防の徹底をお願いします。
  2 利用を控えることをご検討いただく時は、担当のケアマネジャーやデイサービス事業所とご相談ください。
  3 高血圧や糖尿病など持病があり医療機関を受診している方は、感染すると重症化しやすいため、特に感染予防に注意いただくようお願いいたします。

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い(令和2年4月28日) [PDFファイル/49KB]


令和2年4月28日
新潟県知事 花角 英世

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い

  <事業者の事業継続等について>

  県の休業要請に対し、多くの事業者の皆様から御協力いただいていることに対し、深く感謝を申し上げます。

  事業者の皆様の事業継続を支えるため、民間金融機関を通じた資金繰り対策として、3年間の実質無利子・保証料ゼロの新型コロナウイルス感染症対応の融資を行うこととしたところです。
 また、事業全般に広く使える国の持続化給付金や雇用調整助成金などを通じて、事業者の皆様を支援してまいりたいと思います。

 また、コロナウイルス感染症の影響を受け、収入減少となった生活者の皆様に対して、生活資金等の融資を行う勤労者生活支援特別融資制度や、無利子の個人向け緊急小口資金等の貸付などを通じ、支援してまいります。

<医療提供体制の確保等について>

 県内における感染者の増加を踏まえ、無症状又は比較的軽症の患者について、宿泊施設での療養及び健康観察に移行する取組を開始しました。

 医療提供体制の整備をはじめ、各医療機関の受入体制や連携体制の整備等について、一致団結して取り組んでいただいている、県内全域の医療機関、医師会、保健所等の関係者の皆様に感謝申し上げますとともに、不足する医療資機材の開発や寄付等により御協力をいただいている事業者・団体等の皆様に対しまして、敬意を表します。
 関係者等の皆様におかれては、引き続き、県内の感染の拡大防止に向け、特段の御理解と御協力を賜りますよう、お願い申し上げます。

 一方、コロナウイルス感染症は、誰もが感染しうる感染症です。
 感染された方に対する偏見や差別、医療・福祉従事者をはじめとする、感染のリスクと隣り合わせで社会のために働く方々に対する偏見や差別は絶対にしないよう、お願いいたします。

<県民の皆様へ>

 県民の皆様におかれては、人と人との接触機会を8割減らすため、生活の維持のために必要な場合等を除き、外出を自粛してくださるよう、改めて、お願いいたします。

 最近発症した方の行動歴調査から「活発な高齢者」による感染疑い事例が発生しています。
 このような皆さんには、感染した場合の重症化のリスクが高いことを、いま一度、思い起こしていただき、食料など必需品の買い物や、散歩、必要な農作業などを除いて、外出を自粛して、家で過ごしてください。
 近所の親しい仲間と集まることも、今は我慢していただくようお願いします。

 また、本日発表しました「東北・新潟緊急共同宣言」は、大型連休を前に、広域的な人の移動を極力減らし、感染拡大の防止と早期の収束を目指すための行動を、東北・新潟地域が一丸となって呼びかけるものです。
 これまでもお願いしてきたところですが、旅行、観光等での、都道府県をまたぐ移動は厳に控えていただくよう、改めてお願いいたします。

 皆様には、生活に大きな影響を受けることになりますが、県民一丸となって、この難局を乗り越えてまいりましょう。

 

令和2年4月24日
新潟県知事 花角 英世

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い(令和2年4月24日) [PDFファイル/92KB]

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態措置について

  県では新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態措置として、新型インフルエンザ等対策特別措置法等に基づき、該当する施設等を運営する事業者に対して、施設の使用停止等の協力を要請することといたします。

  対象となる施設は遊興施設、大学・学習塾、運動・遊技施設、劇場、集会展示施設、商業施設、文教施設等で、詳細は別添のとおりです。

 要請する休止期間は4月22日から、緊急事態宣言の終期とされている5月6日までとします。

 事業者の皆様には、多大なご負担をおかけすることになりますが、ご協力いただきますようお願いいたします。

 県民の皆様におかれましても、使用停止の対象となる施設の利用は厳に控えていただきますようお願いいたします。

 この休止要請にご協力いただく事業者に対しては、協力金の支給を行います。

 

令和2年4月21日
新潟県知事 花角 英世

新型コロナウイルス感染症拡大防止のための緊急事態措置について(令和2年4月21日) [PDFファイル/33KB]

別添資料 [PDFファイル/314KB]

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い

これまでも、感染の拡大防止のため、東京・大阪など緊急事態宣言対象地域との往来の自粛、帰省・来県の自粛、繁華街の接待を伴う飲食店への外出の自粛など、県民の皆様に行動の自粛をお願いしてきたところですが、昨日、新潟県を含む全都道府県に緊急事態が宣言され、全都道府県が足並みをそろえて事態を収束に向かわせるため、最低7割、極力8割程度の接触機会の低減を目指すという、強い政府の姿勢が示されたところです。

このため、県といたしましては、政府の基本的対処方針を踏まえ、5月6日までの間、県民の皆様に、次のとおり対応をお願いいたします。

(1) 医療機関への通院、食料・医薬品・生活必需品の買い出し、必要な職場への出勤、屋外での運動や散歩など生活の維持のために必要な場合等を除き、外出を自粛してくださるようお願いいたします。

(2) 繁華街の接待を伴う飲食店等については、年齢等を問わず、外出を自粛いただきますようお願いいたします。

(3) 他都道府県からの不要不急の帰省や旅行・来県など、都道府県をまたいで人が移動することは、まん延防止の観点から極力避けていただきますようお願いいたします。
特に、大型連休期間においては、都道府県をまたいだ不要不急の移動を厳に避けていただきますよう、協力をお願いいたします。

 

事業者・団体等の皆様におかれましては、次のとおり感染予防の徹底をお願いいたします。

(1) 遊戯施設、遊興施設等、不特定多数の人が集まる施設等においては、感染防止の観点から設備の定期的な消毒、来店者への手指消毒の呼びかけ等に取り組むとともに、観光施設等に人が集中するおそれがあるときは、当該施設の入場者の制限等、適切な対応をお願いいたします。

(2) 職場においては、手洗い・咳エチケットの励行、タオルや茶わんの共有をしないこと、ドアノブ・パソコン・受話器等の定期的な消毒、発熱等の症状が見られる従業員の出勤自粛のほか、事業所の換気励行、執務スペースの分散、従業員や店舗利用者の間隔の確保など、感染防止のための取組をお願いいたします。

(3) また、自転車・徒歩等による通勤の推進、公共交通機関を用いる場合の時差出勤など、移動時における人との交わりを低減する取組をこれまで以上にお願いいたします。

(4) 学校設置者におかれましては、感染拡大防止の観点から、学校を臨時休業にするなど、引き続き児童生徒等の感染予防に全力を尽くしていただきますよう、協力をお願いいたします。

県民の皆様におかれては、引き続き、感染を避けるため、いわゆる「3つの密(密閉、密集、密接)」が重なる場所を避けるだけでなく、いずれかの条件に該当する場所についても、できるだけ避けるとともに、手洗い、咳エチケットなど個人での感染予防の徹底を重ねてお願いいたします。

皆様には、生活に大きな影響を受けることとなりますが、県民一丸となって、この難局を乗り越えてまいりましょう。

令和2年4月17日
新潟県知事 花角 英世

県民の皆様へのお願い(令和2年4月17日) [PDFファイル/67KB]

 

新型コロナウイルス感染症に関する人権への配慮のお願い

 最近、大変残念なことに、県内でも、感染した方と同じ施設を利用していた方が職場でいじめに遭うなどの事例が起きており、新型コロナウイルスに感染した方やその濃厚接触者、そして医療従事者をはじめとした対策に携わっている方々などに対して、インターネット・SNS上における誹謗中傷、様々な場面での心ない言動が見受けられます。

 新型コロナウイルスを理由とした差別や偏見、いじめなどの行為は、決して許されないことです。

 このようなことが起きると、感染を疑われる症状が出ても、検査のための受診や、保健所への正確な行動歴・濃厚接触者の情報提供をためらってしまうなど、逆に感染を拡大させてしまうことになりかねません。

 まずは、国や県などの公的機関が発信する正確な情報を入手し、不確かな情報は広めないなど、冷静な行動をとっていただきたいと思います。

 そして、人権侵害につながる差別や偏見、いじめなどは決して行わないでください。

 一刻も早い感染の収束に向けて、県民一丸となって、この危機を乗り越えていきましょう。引き続き、県民の皆様のご協力をよろしくお願いします。

令和2年4月17日
新潟県知事 花角 英世

4月17日「人権への配慮のお願い」はこちら [PDFファイル/58KB]

新型コロナウイルス感染症に関する医療関係者の皆様への御礼とお願い

 医療関係者の皆様には、新型コロナウイルス感染症に対して、医療の最前線で対応していただいており、皆様のご努力により本県では感染の拡大が一定程度に抑えられていることに、心から感謝申し上げます。そして、入院病床の確保に関しても、これまで全体で約200床の受入が可能との回答をいただいていることに、重ねて感謝申し上げます。

 しかし、そのような状況の中で、ここ1週間の状況をみますと、感染経路が特定できない症例が増加しており、急激な感染拡大により適切な医療の提供ができない状況が生まれることを危惧しております。したがって、感染者の急激な増加に備えるために、さらなる病床の確保、救急医療等の役割分担、緊急の際のトリアージなど、次の対策を進めていかなければならない状況にあると思っています。

 この難局を県全体で乗り越えていくため、引き続き皆様のご協力をお願いいたします。

令和2年4月17日
新潟県知事 花角 英世

4月17日「医療関係者の皆様への御礼とお願い」はこちら [PDFファイル/65KB]

新型コロナウイルス感染症に関する県民の皆様へのお願い

 新型コロナウイルス感染症に関し、政府は、4月11日付けで、基本的対処方針を改正し、緊急事態が宣言された区域以外の都道府県においても、「繁華街の接客を伴う飲食店等への外出自粛について、強く促す」ことが盛り込まれました。


 これまでも、来県される方を対象として、「夜間の外出、特に接待を伴う店への訪問は控えていただきたいこと」を周知しているところですが、国の基本的対処方針の改正を踏まえ、当面の間、来県される方に限らず、県民・県内企業・団体等の皆様におかれては、「繁華街の接客を伴う飲食店等への外出を自粛」し、感染の拡大防止に取り組んでいただきますようお願いいたします。


 また、これまで、県民の皆様に、感染を避けるため、「密閉空間であり換気が悪い場所」、「手の届く距離に多くの人がいる場所」、「近距離での会話や発声がある場所」の3つの条件が重なる場所を避けるようお願いしてまいりましたが、ここ数日の全国的な感染拡大の状況等を踏まえ、更に、感染リスクを少しでも下げるため、3つの条件、いわゆる「3つの密(密閉、密集、密接)」のどれかに該当する場所についても、できるだけ避けていただきますようお願いいたします。


 県民の皆様におかれては、引き続き、手洗い、咳エチケットなど個人での感染予防の徹底をお願いいたします。

 

令和2年4月13日
新潟県知事 花角 英世

4月13日 「県民の皆様へのお願いはこちら」 [PDFファイル/46KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ