ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 各種申請手続 > 銃砲等及びクロスボウ > 銃砲刀剣類等申請様式

本文

銃砲刀剣類等申請様式

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0016790 更新日:2023年3月24日更新

 各種申請に際しては、申請書や申込書に添付書類、手数料等を添えて、「住所地を管轄する警察署に提出する必要があります。インターネット、FAXによる受付は行っていません。

 手数料については管轄の警察署にご確認ください。なお、一度手数料を納入すると、申請を取り下げた場合や不認定・不許可となった場合であっても返却されませんのでご注意ください。

 ※ ご利用にあたっての注意事項

  1. 必要な申請書等様式をダウンロードしてご利用ください。
  2. 掲載している申請等様式は、A4版普通紙にそのまま印刷してください。
  3. 掲載している申請等様式は、すべての申請に対応しているものではありません。

 

銃砲(教習資格認定申請、所持許可申請、更新申請)

    銃砲 クロスボウ
    教習資格
認定申請
所持許可申請
(猟銃・空気銃)
所持許可申請
(産業用銃)
更新申請 所持許可 所持許可
(産業等用)
様式第10号

教習資格認定申請書  【Word】 【PDF
記載例【PDF

   

 

   
様式第6号

銃砲所持許可申請書(両面印刷) 【Word】 【PDF
記載例【PDF

 

 

   
様式第6号の2 クロスボウ所持許可申請書(両面印刷)
Word】【PDF
       
様式第9号

猟銃等所持許可更新申請書 【Word】 【PDF
記載例【PDF

   

 

   
様式第12号

譲渡等承諾書  【Word】  【PDF
記載例【PDF

 

 

様式第74号

使用実績報告書(両面印刷) 【Word】 【PDF
記載例【PDF

   

 

   
様式第13号

同居親族書  【Word】 【PDF
記載例【PDF

別表第1の別記様式

経歴書(両面印刷) 【Word】 【PDF
記載例【PDF

   
 

診断書 【Word】 【PDF

   
 

銃砲等保管状況報告書(両面印刷) 【Word】  【PDF
記載例【PDF

 

 

証明書 【Word】 【PDF

 

 

 

 

※ ○は各申請に必要な書類
※ 「産業用銃」は、銃刀法第4条第1項第2号に規定する救命索発射銃、麻酔銃、と殺銃、建設用びょう打ち銃等のことをいいます。このほかに、身分証明書、本籍入りの住民票が必要となります。
※ 「クロスボウ産業用等」は、銃刀法第4条第1項第2号の2に規定する動物麻酔、その他産業用のクロスボウのことをいいます。このほかに、身分証明書、本籍入りの住民票が必要となります。

銃砲等(記載事項の変更)

様式第34号

所持許可証の記載事項に変更が生じた場合
銃砲刀剣類所持許可証書換申請書 【Word】 【PDF】    記載例【PDF
※添付書類は申請をする警察署へ問い合わせてください。

様式第22号

講習修了証明書等書換申請書 【Word】 【PDF】   記載例【PDF

 

銃砲等(返納・抹消)

様式第36号

所持許可証を返納する場合
銃砲刀剣類所持許可証等返納届出書 【Word】 【PDF】  記載例【PDF

様式第37号

所持している猟銃等の一部を譲渡又は廃棄する場合
許可事項抹消申請書 【Word】 【PDF】       記載例【PDF

 

譲受書 【Word】 【PDF】          記載例【PDF
 ※「譲受書」は返納届出書や抹消申請書に添付する資料です。

 

人命救助等に従事する者届出書(産業用銃のみ)

様式第2号

人命救助等に従事する者届出書【Word】 【PDF

 

猟銃用火薬類(譲渡・譲受・書換)

様式第1号

猟銃用火薬類等譲渡許可申請書 【Word】 【PDF】       記載例【PDF

様式第2号

猟銃用火薬類等譲受許可申請書 【Word】 【PDF】       記載例【PDF

様式第5号

猟銃用火薬類等譲受(譲渡)許可証書換申請書 【Word】 【PDF
※猟銃用火薬類許可を受けた公安委員会への申請となります。

 

問合せ先

最寄りの警察署の生活安全課

又は

新潟県警察本部 生活安全企画課

025-285-0110(代表)

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)