ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 安全・安心情報 > 組織犯罪対策 > 拳銃のない安全な社会をめざして~拳銃110番報奨制度~

本文

拳銃のない安全な社会をめざして~拳銃110番報奨制度~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0016648 更新日:2023年10月18日更新

≪全国共通フリーダイヤル番号≫

 
0120-10-3774(ジュウ ミナナシ)
情報提供にご協力ください。

「拳銃を見た!」

「ネット上で拳銃が売られている!」

「暴力団員風の者が空き家・空き地に出入りして、 何かを隠していた!」

 
報奨金は、通報により拳銃その他の銃器等が押収され、かつ、被疑者の検挙に至った事案を対象とします。 
実名による通報の場合には、その金額は、通報により拳銃等が1丁押収された場合に10万円が目安です。

※ 一定の金額の範囲内において、通報や検挙された事件の内容、通報者の捜査手続への協力状況等を個別に勘案して算定されることになります。 ※報奨金の支払の際には、警察から通報者に対し改めて連絡がなされることとなります。

匿名通報の取扱い

通報者が匿名とすることを希望した場合には、氏名、住所等の確認に代えて、警察から示された情報の識別番号と暗証番号を告げ、警察に対する連絡を行うことになります。なお、この場合、報奨金の金額は、原則10万円以内としつつ、検挙された事案の内容等を個別に勘案して算定されることとなります。

 次のような場合には、報奨金は支払われません。

 1.対象通報者が、対象通報により検挙された事件の共犯者と認められる場合
 2.対象通報者が、その情報を入手する過程において犯罪行為その他公共の安全と秩序を害する行為を行ったと認められる場合、その他報奨金を支払うことが不適当と認められる場合
 3.提供された情報を既に警察が把握している場合(事件立証の観点から必要と認められる場合は除く)
 4.匿名とすることを希望した通報者から、通報後6か月以内に、警察に対して連絡がない場合

 

警察庁・新潟県警察