ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県警察について > 警察署からのお知らせ > 警察署の統合について

本文

警察署の統合について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0014105 更新日:2025年9月1日更新

令和8年4月1日から新潟警察署と新潟中央警察署を統合し、新潟市中央区全域を管轄する統合署として新たに『新潟中央警察署』を設置します。

現在の新潟警察署を統合署とし、現在の新潟中央警察署は、警察本部分庁舎として運用します。

警察署統合後も、これまでと同様に治安の維持に努めてまいりますので、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

 

 警察署統合のお知らせ [PDFファイル/1.08MB]

 

統合日

令和8年4月1日(水曜日)

統合後の名称

『 新潟中央警察署 』

住所 : 新潟市中央区上所1丁目2番1号

電話 : 025-249-0110

   (住所・電話ともに現・新潟警察署と同じ)

警察署統合 3つのポイント

1.現・新潟警察署が統合署の庁舎になります。

現・新潟警察署を新潟市中央区全域を管轄する統合署とします。

現・新潟中央警察署の業務を統合署へ集約し、中央区内の窓口を一本化します。

2.現・新潟中央警察署は、警察本部分庁舎になります。

現・新潟中央警察署は、警察本部分庁舎として運用します。

機動捜査隊、職質指導警ら隊等の拠点とし、中央区から新潟県の安全安心を守ります。​

3.警察本部分庁舎では、 けいさつ相談・落とし物の受付を行います。

警察本部分庁舎では、けいさつ相談と落とし物の届出を受け付けます。

受付時間は、平日の9時から16時30分までとなります。

各種手続場所について

現・新潟中央警察署で行っていた各種手続は、以下の場所で行うことになります。​

●申請に関するもの(古物営業、猟銃許可、公安条例、道路使用許可、自動車保管場所など)

新・新潟中央警察署で受け付けます。​

●運転免許に関するもの(高齢者講習受講済の方の更新、自主返納、記載事項変更、再交付)

新・新潟中央警察署 または 運転免許センター(古町出張所含む。)で受け付けます。​

●落とし物の届出に関するもの(拾得物、遺失物の届出)

​新・新潟中央警察署、 警察本部分庁舎の窓口または最寄りの交番で受け付けます。

※ 拾得物の返還は、新・新潟中央警察署で行います。

●けいさつ相談

新・新潟中央警察署、 警察本部分庁舎の窓口または最寄りの交番で受け付けます。​

その他

新・新潟中央警察署の駐車場について

駐車台数に限りがありますので、できるだけ公共交通機関でお越しください。

  ・バス:新潟交通 「南高校前」バス停から徒歩3分

  ・電車:JR越後線「上所駅」から徒歩6分

お問い合わせ先

本件に関するお問い合わせは、新潟県警察本部警務部警務課(025-285-0110(代表))までお願いいたします。​

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)