本文
業務説明会:新潟県警察業務の魅力を伝える日
開催内容
将来警察官・一般職員を目指す皆さんに、新潟県警察の業務内容、やりがい等の魅力を伝えるため、参加者の皆さんが気軽に参加できるセミナーを年間を通じて開催します。
各回、若手からベテランの第一線で活躍する警察官が自身の体験談、やりがいについて熱く語るほか、皆さんからの質問にもお答えします。
さらに、警察の各部門をクローズアップした説明や様々な体験プログラムを用意しています。
たくさんの皆さんの参加をお待ちしています。
チラシダウンロード
令和6年度 新潟県警察業務説明会チラシ [PDFファイル/2.65MB]
開催日程・参加方法
事前申込制となっております。
各日程の申込みフォームから電子申請にて申し込み下さい。
開催の概ね1か月前から募集を開始します。
各回の実施内容の詳細は、特設ページをご覧ください。
※ 会場の都合上、申込者多数の場合は参加をお断りさせていただく場合がありますので、ご了承ください。
※ 諸事情により、開催中止又は内容が変更となる場合があります。
日 時 | 会場 | 開 催 名 | 説明の重点 | 定員 | 申込みフォーム | 特設ページ |
令和6年10月19日(土) |
新潟県警察学校 |
業務説明会 (刑事部) |
刑事部門 | 先着40人 | 右リンクからお申込みください。 | 特設ページはこちら |
令和6年11月2日(土) |
新潟県警察本部 |
業務説明会 (地域部) |
地域部門 | 先着40人 | 右リンクからお申込みください。 | 特設ページはこちら |
令和6年11月9日(土) |
新潟県警察学校 |
業務説明会 (交通部) |
交通部門 | 先着40人 | 右リンクからお申込みください。 | 特設ページはこちら |
令和6年11月16日(土) |
新潟県警察学校 |
業務説明会 (生活安全部) |
生活安全部門 | 先着20人 | 右リンクからお申込みください | 特設ページはこちら |
令和6年11月24日(日)
|
新潟県警察本部 | 保護者対象就職説明会 |
業務説明 警察学校説明 若手警察官による体験談 |
先着20人 | 右リンクからお申込みください | 特設ページはこちら |
令和6年11月30日(土) |
新潟県警察 機動隊 |
業務説明会 (警備部) |
警備部門 | 先着30人 | 右リンクからお申込みください | 特設ページはこちら |
令和7年1月26日(日) |
新潟県警察本部 | 転職希望者等対象就職説明会 |
業務説明 給与・福利厚生など |
先着20人 | 右リンクからお申込みください | 特設ページはこちら |
令和7年2月8日(土) |
新潟県警察本部 | オープンカンパニー | 警察業務体験 | 先着40人 | 右リンクからお申込みください | 特設ページはこちら |
令和7年3月8日(土) (予定) |
令和7年度 第1回採用試験対象説明会(第1回目) |
採用試験説明 | 30人程度 | |||
令和7年3月23日(日) (予定) |
令和7年度 第1回採用試験対象説明会(第2回目) |
第2回目同様の内容 | 30人程度 |
会場
会場は各回の特設ページを御確認ください。
いずれの回も、開始30分前から受付を開始します。
※会場設営の都合上、時間前の受付はできかねますのでご了承ください。
参加対象者
将来警察官・警察事務職員を目指す人。また、進路に迷っている方やその保護者、学校関係者の方の参加も大歓迎です!
Q&A
Q1.服装の指定はありますか?スーツを着用した方がよいですか?
服装は自由です。
気候に合わせて、体温調整のしやすい服装でお越しください。
Q2.保護者や学校関係者も参加できますか?
はい、大歓迎です。上記「参加方法」によりお申込みください。
Q3.途中参加、途中退出はできますか?
できますが、可能な限り開始時間からのお越しをお待ちしています。
途中参加の場合は、下記電話番号までご連絡をお願いします。
Q4.何度も参加していいですか?
はい、大歓迎です。
実施内容や参加する警察官は毎回異なりますので、興味のある方はご参加ください。
問合せ・申込み
新潟県警察本部 警務課採用係
新潟市中央区新光町4番地1
Tel 025-280-0334
受付時間
平日8時30分 ~ 17時15分