本文
採用BLOG~採用係からのメッセージ~
令和5年12月1日 【県警のインテリ?知能といったら捜査第二課!】 |
|
どうも!採用係のNです!
いよいよ12月ということでついに今年もあと少しになりましたね。
今朝は雪がぱらついていたので冬を感じさせられました。
冬は夕暮れも早く、交通事故に遭いやすいので登下校や通勤・退勤時の交通事故に十分気をつけましょう!
車を運転する方は早めのライト点灯を心がけましょうね!
さて、本題です。
本日は刑事部門の説明第3弾!
タイトルにも書きましたが、今日は県警のインテリ集団?捜査第二課を紹介します!
よくドラマとかで捜査第一課という言葉は耳にすると思いますが、捜査第二課ってあまり聞き覚えない方も多いのではないでしょうか?
私も警察入るまで捜査第二課が何やってるのかさっぱりわかりませんでした…
捜査第二課というのは、知能犯罪を主に扱う刑事で、警察署の係員は刑事2係と呼ばれています。
知能犯罪というと”詐欺”が思い浮かぶと思いますが、まさにその「サギ」を扱います…
”鳥”じゃないですよ!
ちなみに食い逃げ(無銭飲食)も詐欺に当たるんですよ?知ってました?
その他にも公務員にまつわる事件を扱うのもこの捜査第二課です。
贈収賄(ぞうしゅうわい)…つまりワイロのことです!
皆さんが住んでいる町の行政サービスを行っているのは各種公務員で、事業に関する便宜を図ってもらうために、企業等がお金や物、いわゆるワイロが贈られることがあります。
このワイロが横行してしまうと、正常な行政を住民の方に提供できなくなってしまうので、警察がワイロを取り締まる必要があります。
そのほかにも、選挙違反取締も重要な業務です。
誰だって選挙に立候補すれば当選したいですから、様々な選挙運動を行って勝ち取るのが通常の選挙です。
ですが、中には不正を働いて当選しようとする方もいるので、しっかりと取締りを行う必要があります。
捜査第二課が相対する相手は、詐欺師のような思考がキレる人物だったり、公務員や議員といった方を相手することが多いため、県警のインテリと表現しました!
ただ、勉強ができないからなれないとかそういうことはありません。
何事もやる気が大切なので、捜査第二課の仕事に携わってみたいという方は目指してみてはいかがでしょうか?
ということで、今日のブログはこれで終わりです!
警察にはまだ様々な分野があります!
ぜひこのブログを読んで、刑事になってみたいという人が増えればなと思っております!
最後になりましたが、現在、部門別体験型説明会の申込受付中です!
この土曜日は生活安全警察スペシャルで、12月16日(土)には警備警察スペシャルをなんと「機動隊」で開催しますよ!
当日は、機動隊の特殊車両や潜水槽の見学もありますので、ぜひお申込みください!
今後も新潟県警採用係は皆さんに有力な情報発信に努めていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
それでは、またね!
バイバイ!