本文
採用BLOG~採用係からのメッセージ~
【スポーツの秋!警察官も趣味を楽しむ!】 |
|
こんにちは。
いつものNさんではなく、今回はブログレアの鈴木です。
寒くなってきましたね。皆さんはベッドの衣替えは済みましたか?
私は羽毛布団を「出す」「まだ早い」で妻と少し揉めました。
当然、敗北しました、、、。
ですが羽毛布団は暖かいです。妻が正しかったですね。
おっと、私の近況はどうでもよくて、寒くなってきたので体調崩さないように気をつけてくださいって話でした。
さてさて、本題ですがスポーツの秋にちなんで、私の趣味であるバレーボールの話しです。
先日、ワールドカップバレーが開催され、男女ともに日本代表選手は最高のパフォーマンスを見せてくれましたね。
私もビールを片手にテレビで応援をしていて熱くなりました。
私は中学からバレーボールの部活を初めて、大学生からソフトバレーボールに移行して、現在も社会人ソフトバレーをしています。
ソフトバレーボールとは、
・ 使うボールは柔らかいソフトボール
・ ネットの高さは2メートル
・ コートはバドミントンコート
・ 男女混合の4人制
というのが特徴の競技です。
緩そうなスポーツと思うかもしれませんが、これが案外白熱するんですよ。
私がソフトバレーを始めたころより、若い世代の競技人口がどんどん上がっています。
私は大学時代の友人達とソフトバレーのチームを作り、週1回の活動ですがバレーボールを続けています。
社会人になっても好きなスポーツは続けられますよってことが少しでも伝われば幸いです。
私が社会人バレーを始めたのは、新潟北警察署で交番勤務をしていたときに、毎日、交番に立ち寄っていた某乳酸菌飲料メーカーの販売員の方に地元のチームを紹介してもらったことがきっかけでした。
今は大学時代の友人と作ったチームを主戦場としていますが、チームで警察官なのは私だけで、後は民間企業に勤めている人ばかりです。
また、私の場合、転勤で行く先々で地元のチームにも参加させてもらっていました。
仕事で一年だけ埼玉県に転勤したときは半年くらい我慢していたのですが、バレー熱が上がってしまいインターネットでチームを探して参加していました。佐渡に転勤したときも地元のチームに参加させてもらってました。
どこのチームも本当によくしてもらい歓迎してくれました!暖けぇよ!
仕事が忙しかったり、転勤でしばらく練習に行けなくなることもありますが、帰ってくれば迎え入れてくれるチームの仲間達と、今後も面白おかしくバレーボールを楽しんでいきたいと思っています。
上ではいい瞬間の写真を選びましたが、普段はこんな感じですww現実は残酷だなぁ
私の趣味を話させてもらいましたが、私の周りの同僚の警察官も様々な趣味を楽しんでいます。
釣りやゴルフ、キャンプやライブなど、それぞれが好きなことをやってストレスの解消をしています。
有給休暇を取得して趣味を楽しんでいる人も沢山いるんですよ!
警察官は忙しくて趣味に使う時間が少ないんじゃないかなとか、県内とは言え転勤族だから趣味を続けることはできないんじゃないかと思う方もいると思いますが、自分自身が好きなことを続けたいという気持ちがあれば、警察官になっても続けることは難しいことではありません。
最後に少しだけ就職説明会予定の告知をさせてください!
新潟県警採用係では年末にかけて就職説明会を多数計画しています。
直近の就職説明会の予定は、
11月 4日(土)刑事警察スペシャル
11月18日(土)地域警察スペシャル
12月 2日(土)生活安全警察スペシャル
12月16日(土)警備警察スペシャル
となっており、警察の各部門のスペシャリスト達による業務内容の説明や体験行事などを計画していますので、警察官に興味のある方や就職先を検討中の学生さんなど多数の方のご参加をお待ちしています!
申込みは県警ホームページの採用ページから可能ですのでチェックしてみてください。
(一部説明会の申込フォームが開設していないものがあります)