本文
採用BLOG~採用係からのメッセージ~
【視閲式の裏側紹介】 |
|
こんにちは、こんばんは、お疲れ様です。
採用係の鈴木です。
6月10日(土)に新潟県警察視閲式が行われました!
新型コロナウイルスの影響により4年ぶりの開催となりましたが、多くの方々にご来場いただき大盛況といえるものだったと思います!
ところで『視閲式(しえつしき)』って聞き慣れない言葉ですよね。
私自身も正確には分からなかったので、この機会に調べてみました!ネットで!笑
簡単にまとめると、
『年初めや年度初めに、警察本部長に対して1年間頑張りますという意味で行う出動式』
だそうです。
超簡単にまとめたので、詳しく知りたい方は個人で調べてみてください。
さてさて、私たち採用係は視閲式で何をしていたかというと、警察広報用のビデオ撮影と視閲式後の警察広報ブースを担当していました!
広報用動画は、近日・・いえ、近いうち・・・頑張って編集します!!とにかくYouTubeやツイッターに掲載予定ですので、乞うご期待ということで、今回は視閲式に参加した警察官達の式典外の素顔を紹介していきます!
まず初めは、白バイ隊員達です。
視閲式では、素晴らしい技術のデモ走行を披露してくれた隊員達ですが、裏では和やかな雰囲気でコミュニケーションを取っていました。息のあった連携にはコミュニケーションは不可欠ですよね!
【視閲式でのデモ走行】 【オフショット】
続いて高速隊隊員ですが、式典ではマニアも唸る歴戦の名車である、マツダRX-7と三菱GTOを披露してくれました。
そんな高速隊員達ですが、待機時間中は暑かったのでしょう。2ドアのスポーツカーに4人乗りでギュウギュウになりながら涼んでいました。
なんだか車内が楽しそうだったので、声を掛けて写真を撮らせてもらいました。
【視閲式本番】 【オフショット】
機動隊にも声を掛けてみました。
機動隊は、部隊行進に車両パレードなど多くの隊員が視閲式に参加していました。
その中で、ひときわ目を引く車両があるじゃありませんか。DJポリスが広報している車両が!!
折角なので上の指揮台に乗せてほしいとお願いしたところ、快くOKをいただいたので採用係の反町さんが行きます!笑
警察人生で最初で最後の経験かもしれませんね。
【オフショット】
最後に音楽隊のオフショットです。
視閲式を盛り上げる行進曲を演奏してくれた音楽隊ですが、女性隊員が多く日焼けは天敵な様子でしたが、こうした式典に慣れているようで笑顔が多かったです。
【オフショット1】 【オフショット2】
天候に恵まれ過ぎて暑かったですが、視閲式は大きなトラブルもなく部隊行進や警察車両パレードなど見所満載でした。
式典後の警察広報や車両展示にも多くの方に来ていただきありがとうございました。
採用係は行進部隊ではありませんでしたが、機敏な部隊行進を目の当たりにして、身が引き締まる思いでした。
7月3日(月)からは、警察官B(高卒対象)をメインとする採用9月試験の申込みが始まります。
このブログを御覧いただき、身近に受験可能な年齢の方がいるというそこの貴方、是非、第2回目の採用試験が始まるぞと、お声がけをお願いします。
それでは、次のブログもお楽しみに!