本文
南魚沼地域振興局 企画振興部
新着情報
- 2025年7月8日更新【南魚沼】地域づくりサポートチーム活動報告(石打地区)
- 2025年7月1日更新雪国文化勉強会~雪国リトリートガイド研修~を開催します
- 2025年7月1日更新「雪国リトリート」ブランディング推進事業
- 2025年6月19日更新雪国の野菜おつまみと地酒のひととき
- 2025年6月12日更新【南魚沼・湯沢の魅力】白瀧酒造(しらたきしゅぞう)
- 2025年6月10日更新南魚沼を代表する夏の味覚、つくり手の誇り“八色のスイカに外れなし”
- 2025年6月10日更新南魚沼で育つ彩り豊かな「八色ミニトマト」
- 2025年6月10日更新南魚沼の白い宝石「八色カリフラワー」
- 2025年6月10日更新南魚沼300年の歴史、「大崎菜」の味を知る
- 2025年6月10日更新南魚沼で温泉熱を活用した、ゆきぐに温泉マンゴー「魚沼の妖精」
- 2025年5月16日更新【南魚沼】令和7年度実施予定の地域振興事業
- 2025年5月16日更新【南魚沼】令和6年度に実施した地域振興事業
- 2025年3月27日更新【南魚沼】地域づくりサポートチーム活動報告(東地区)
- 2024年11月18日更新【南魚沼】庁舎ギャラリーで南魚美術協会会員の作品展示を行っています
- 2024年7月30日更新「雪国リトリート」ブランディング推進事業 令和5年度の取組
- 2024年4月1日更新【南魚沼】令和6年度実施予定の地域振興事業
- 2024年3月28日更新【南魚沼】令和5年度に実施した地域振興事業
- 2024年3月18日更新「雪国リトリート」ブランディング推進事業 過年度のこれまでの取組
- 2023年11月17日更新【南魚沼】新しい旅のスタイル「雪国リトリート」のブランディングと国内外からの誘客促進を目指す地域おこし協力隊が着任しました
- 2023年5月17日更新【南魚沼】令和4年度に実施した地域振興事業
- 2022年3月23日更新地域資源を活用した新しい観光「雪国リトリート」のキックオフイベントを開催しました
- 2022年1月31日更新【南魚沼】令和2年度に実施した地域振興事業を紹介します
- 2021年9月29日更新【南魚沼】YouTubeチャンネル“にいがたTV”で「浦佐のフットパス体験動画」を公開しました
- 2021年3月22日更新【南魚沼】道の駅みつまた制作 越後湯沢プロモーション動画 「湯沢四季彩篇」が公開されました
- 2021年1月29日更新【南魚沼】令和元年度に実施した地域振興事業を紹介します
- 2021年1月6日更新【南魚沼】浦佐のフットパスのプロモーション動画 「感動の里山歩きへようこそ。」を公開しました。
- 2020年11月25日更新【南魚沼】道の駅みつまた制作 越後湯沢プロモーション動画 「道の駅みつまた篇」「秋の紅葉 トレッキング湯沢1篇」が公開されました
- 2020年10月1日更新【南魚沼】道の駅みつまた制作 越後湯沢プロモーション動画 第一弾「苗場山」が公開されました
- 2020年4月6日更新【南魚沼】魚沼スカイライン GUIDE BOOK
- 2019年12月3日更新【南魚沼】あとつぎサミットVol.3を開催しました
地域振興関連事業
南魚沼地域振興局が地域の振興等を図るため実施している事業について紹介します。
- 令和7年度に実施予定の地域振興事業
- 令和6年度に実施した地域振興事業
- 令和5年度に実施した地域振興事業
- 令和4年度に実施した地域振興事業
- 令和3年度に実施した地域振興事業
- 令和2年度の実績
- 令和元年度の実績
雪国リトリート
雪国観光圏エリア7市町村の地域資源を活かした新しい観光のかたち
雪国リトリート旅行プラン発売中 【雪国観光圏】
雪国魚沼GoldenCycleRoute
湯沢町、南魚沼市、魚沼市を結ぶ全長約193キロの広域サイクリングルート
雪国Tips
雪国の野菜おつまみと地酒のひととき
南魚沼・湯沢の魅力
南魚沼市、湯沢町のおすすめ観光情報を紹介します。
雪国 FOOD STORY
南魚沼がほこる食材、それを支えるつくり手たちの思いなどについて紹介します。
地域づくりサポートチーム
「地域づくりサポートチーム」の活動状況について紹介します。