本文
過去の新着情報
過去の新着情報
令和4年度(2022年度)
○ 令和4年度 農村集落サポート人材研修事業連続講座(第1回)を開催しました(6月15日更新)
令和3年度(2021年度)
○ 農村集落サポート人材研修事業連続講座(第3回)及び将来プラン等成果発表会を開催しました(3月11日更新)
○ 農村集落サポート人材研修事業連続講座(第2回)を開催しました(10月11日更新)
○ 令和3年度新潟県担い手経営発展推進大会が開催されました。(9月22日更新)
○ 新潟県中山間地域等農業活性化対策検討会(令和3年7月9日)の開催状況(7月16日更新)
○ 令和3年度新潟県地域食農連携プロジェクト(LFP)推進事業に取り組みます。(6月25日更新)
○ 農村集落サポート人材研修事業連続講座(第1回)を開催しました(6月24日更新)
○ 「公的サポート」モデル事業の第三者委員会による評価結果を公表します。(5月27日更新)
○ 新潟県中山間地域等農業活性化対策検討会(令和3年3月29日)の開催状況(4月7日更新)
令和2年度(2020年度)
○ 集落サポート人材育成事業連続講座(第3回)を開催しました(1月19日更新)
○ 令和2年度新潟県担い手経営発展推進大会が開催されました(12月22日更新)
○ 新潟県6次産業化ひろげるセミナーを開催しました。(12月14日更新)
○ 新潟県6次産業化はじめるオンラインセミナー第2回を開催しました。(12月14日更新)
○ 新潟県6次産業化はじめるオンラインセミナー第1回を開催しました。(12月14日更新)
○ 集落サポート人材育成事業連続講座(第2回)を開催しました(10月21日更新)
○ 令和2年度 新潟県優良農業経営体等表彰式を開催しました(9月2日更新)
○ 集落サポート人材育成事業連続講座(第1回)を開催しました(7月21日更新)
○ 「公的サポート」モデル事業の第三者委員会による評価結果を公表します。(7月10日更新)
○ 新潟県中山間地域等農業活性化対策検討会(令和2年6月8日)の開催状況(6月16日更新)
令和元年度(2019年度)
○ 市町村農業委員会役員等研修会が新潟市内で開催されました(1月24日更新)
○ 新潟県担い手経営発展推進大会が開催されました(12月27日更新)