ページ番号を入力
本文
県内に流通する輸入食品について、食品添加物検査を実施しています。
食品表示法に基づき適正に表示されていること、食品衛生法で使用が認められていない食品添加物(指定外添加物)が使用されていないことを確認するための検査です。
アゾルビン、キノリンイエロー、グリーンS、パテントブルーV(2色素)
| 検体収去日 | 検査数 | 検体詳細及び検査結果 | 結果の適否 | 
|---|---|---|---|
| 7月28日 | 10検体 | 検体詳細及び検査結果 [PDFファイル/36KB] | すべて適切に表示されていました。 すべて指定外着色料は検出されませんでした。 | 
| 合計 | 10検体 | 
※サイクラミン酸とTBHQのいずれも、日本では、食品衛生法で使用が認められていません。
| 検体収去日 | 検査数 | 検体詳細及び検査結果 | 結果の適否 | 
|---|---|---|---|
| 7月7日 | 15検体 | 検体詳細及び検査結果 [PDFファイル/38KB] | すべて検出されませんでした。 | 
| 合計 | 15検体 | 
「食品検査データベース」をご覧下さい。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)