本文
新潟県ふぐの取扱いに関する要綱を改正しました
「新潟県フグ中毒の防止に関する要綱」を、「新潟県ふぐの取扱いに関する要綱」に改正しました。改正された要綱は、令和3年6月1日から適用となります。これに伴い、ふぐ処理責任者(旧 フグ取扱衛生責任者)の認定制度が変わりました。
ふぐの除毒処理は、知事等が認めた方又はその方の立会いの下で行う必要があります。新潟県では4年ごとの定期講習会によりふぐの除毒処理を行う方の認定を行ってきましたが、令和3年度からは試験による認定制度に変更されました。
(改正の概要はこちら )
R6年度の試験について(令和6年7月8日更新しました)
R6ふぐ試験案内 をご覧ください
R6ふぐ試験案内 をダウンロードしてください
受験申込書受付期間 令和6年7月8日(月曜日)~令和6年7月22日(月曜日)
・受付期間内でも定員(120 名)に達した場合は、締め切らせていただきます。
・定員を超える申込があった場合、先着順とさせていただきます。
・定員に達した場合、新潟県食品衛生協会のホームページでお知らせいたします。
新潟県食品衛生協会URL http://niigata-shokkyo.com<外部リンク>
◇受験申込提出先 公益社団法人 新潟県食品衛生協会
〒950-0965 新潟市中央区新光町7-2
◇試験日 ・学科試験
令和6年10月10日(木曜日)
・実技試験
(1)令和6年10月31日(木曜日)
(2)令和6年11月 7日(木曜日)
(3)令和6年11月14日(木曜日)
(1)~(3)のうち、いずれか1日となります。
◇試験会場 ・学科試験
(1) 新潟ユニゾンプラザ(新潟県中央区上所2-2-2)
(2) 学校法人新潟調理師専門学校(新潟市中央区東幸町8-8)
申込者数により(1)、(2)どちらかの会場となります
・実技試験
学校法人新潟調理師専門学校(新潟市中央区東幸町8-8)
営業としてふぐを取扱う場合は、最寄りの保健所へご相談ください。
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)