ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 森林・林業 > 第3回「にいがた県産木材大賞」が決まりました

本文

第3回「にいがた県産木材大賞」が決まりました

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0529377 更新日:2022年10月28日更新

ふるさとの森と心豊かな暮らしを育む             第 3回「にいがた県産木材大賞」が決まりました

  県産木材の供給及び利用の推進について顕著な功績があった者を表彰する「にいがた県産木材大賞(※)」の受賞者が決まりましたので、お知らせします。

※「新潟県県産木材の供給及び利用の推進に関する条例」(平成30年12月27日制定)第20条に基づき、「にいがた県産木材大賞」を創設し、県産木材の供給及び利用の推進に顕著な功績があった者に対し、知事表彰を実施している​。

 

1 受賞者

 
部門

受賞者数

受賞者 主な功績
木材生産・加工部門 生産 1者

有限会社中惣林業

(阿賀町)

 計画的に森林経営計画をたて、森林整備や高性能林業機械を活用した安定的、効率的な木材生産に取り組んでいる。
 学生を伐採現場の視察に受け入れるなど林業に関する普及啓発にも取り組んでいる。

加工 1者

山北木材加工協同組合

(村上市)

  組合設立以来、木材加工施設の整備を推進し、生産性の向上や多様な工法にも対応できる体制を整えている。
 伐採の業務を行える会社を設立するなど川上から川下まで木材を安定供給できる体制の構築にも取り組んでいる。
木材利用部門 2者

五泉市

 市が建設する施設について、積極的に木造化・木質化を図り、地域材の使用量を増やしている。
 市施設での地域材の積極的な使用により、地域材を使おうという意識が地域内に広がってきている。

株式会社布施材木店

(上越市)

 40年に渡り、自社製造の強みを生かし、県産木材をふんだんに使った住宅を建築している。
 木材の優れた機能のみならず、県産材利用の意義のPRに取り組んでいる。

 

2 表彰式

   表彰式は、下記の「新潟県森林まつり(※)」の式典・表彰式で行います。

(1) 期日 令和4年11月1日(火曜日) 11時00分~11時50分

(2) 場所 弥彦神社 社務所 (西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2)

 

※森林まつりとは、毎年11月初旬に、本県の林業関係者(100名程度)が一堂に会し、記念式典・各種表彰や記念植樹等を行い、林業の振興に向けて意識の高揚を図っている。(森林まつり事務局:新潟県森林組合連合会)

 

報道発表資料 [PDFファイル/101KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ