本文
にいがたの治山
- 新潟県は県土の3分の2が森林に覆われており、信濃川や阿賀野川などの多くの河川に育まれた緑豊かな平野と丘陵地、国立・国定公園等に指定されている山岳地帯など変化に富んだ自然環境を有しています。
- しかし一方で、全国有数の豪雪地帯であるとともに急峻な地形やもろくて弱い地質と相まって土砂災害、地すべり、なだれ災害など山地に起因する災害が発生しやすい状況にあります。
- また600kmを超える海岸線を有し、冬期の季節風等により飛砂や強風の被害、海岸の浸食が進行しているところもあります。
- そこで、治山課では森林の公益的機能を高度に発揮させるため、治山事業を積極的に推進し、安全で住みよい環境づくりを行っています。
中越地震による山くずれ(長岡市山古志竹沢)
災害の復旧状況
クロマツの苗木を植え、長い年月をかけて育てます
成長し、飛砂や強風から、道路・人家を守る保安林
治山事業とは
森林の維持造成を通じて山地に起因する災害から国民の生命・財産を保全し、また水源のかん養、生活環境の保全・形成を図る極めて重要な国土保全政策の一つです。
現在新潟県では以下の事業について実施しています。
山地治山
荒廃山地、荒廃危険山地等の復旧・整備等
荒廃渓流の整備(上越市)
人家公共施設を守る法枠工(山北町)
保安林整備
保安林の機能を維持強化するための森林の整備
機能の低下している森林の整備(村上市)
森林の健全な成長を促進させる(阿賀町)
水土保全治山
山地災害危険地の集中した地域等の総合的・一体的な整備
山地災害から集落を守る(糸魚川市)
落石防止柵(佐渡市)
水源地域整備
水源地域における荒廃森林の総合的な整備
融雪を遅らせ利水を図る雪ダム(十日町市)
森林の整備(佐渡市)
防災林造成
なだれ被害等を防止するための森林の造成
なだれ災害を未然に防ぐ予防柵(魚沼市)
なだれ災害を未然に防ぐ予防柵(魚沼市)
共生保安林整備
森林による緑豊かな生活環境・自然環境の保全・創出を図るための森林の総合的な整備と飛砂害、潮害等を防止するための森林の造成
整備されたコナラ林と潅水施設(胎内市)
山伏山森林公園(津南町)
飛砂防止施設とクロマツ植林(紫雲寺町)
クロマツ植栽地(長岡市)
地すべり防止
地すべり防止区域内の地すべり防止工事
地すべり地域における防止対策(妙高市)
地すべりを抑止する杭打工
災害復旧等事業
異常な天然現象等によって被災した治山施設及び荒廃した林地の復旧・整備
地すべりにより被災した施設(妙高市)
復旧後(妙高市)
県単治山事業
国庫補助の対象にならない荒廃地の復旧、予防、なだれ防止及び地すべり防止工事
土留工(阿賀町)
落石防止柵(佐渡市)
機能強化・老朽化対策
県内には、明治時代から数多くの治山施設が整備され、山地災害の防止に寄与しています。一方で整備から時間が経過した施設の老朽化が課題となっています。
県では、令和3年3月に第2期新潟県治山施設長寿命化計画 [PDFファイル/2.14MB]を策定し、機能強化・老朽化対策を計画的に実施しています。
老朽化対策を実施した治山ダム(左:対策前 右:対策後 平成29年度 地すべり防止 上越市板倉区久々野)
山地防災対策(ソフト事業)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)