ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 新潟県農林水産部

本文

新潟県農林水産部トップページ

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0145912 更新日:2023年3月22日更新

 

お探しの項目を選択してください

農林水産業をはじめる 新潟の農林水産物 新潟の食をまるかじり

農業 森林・林業 水産業

農林水産業のすがた 基本計画・戦略・施策 農山漁村・ふるさと振興

 

トピックス                  

農業応援芸人チカポンが県内で活躍する若い農業者を紹介します ~就農促進に向けて、農業の魅力をお伝えする動画を公開~

​  輝ける場所に転職 農業法人で働く先輩ファーマー  農業は自己表現の場 独立自営の先輩ファーマー  誇りを持って栽培 農業法人で働く先輩ファーマー

 本県農業者の次代の担い手の確保を図るため、若者やUIターン者向けの就農促進動画をYouTube新潟県公式チャンネル​で配信しています。

 実際に農業経験をもつ農業応援芸人のチカコホンマさんが、県内で活躍する若い農業者3人を訪問し、新潟で就農する魅力ややりがいを、笑いを交えてお伝えしています!

 「農業応援芸人チカポンの新潟探農」

  輝ける場所に転職☆農業法人で働く先輩ファーマー<外部リンク>

  農業は自己表現の場☆独立自営の先輩ファーマー<外部リンク>

  誇りを持って栽培☆農業法人で働く先輩ファーマー<外部リンク>

※詳細はこちら(経営普及課ページ)

県内の農家民宿を紹介する動画を3人のYouTuberが公開しました

  うしだ屋  さとやま  萬代

 

 農泊プロモーションの一環として3名のYouTuberが県内の農家民宿に宿泊し、その様子が公開されました。この機会にぜひご覧ください。

 県内には、様々な農家民宿があり、それぞれのお宿で工夫を凝らした体験を提供しています。

 お気に入りのお宿をぜひ見つけてください。

農家民宿に泊まろう

 

【出張田舎暮らし】雪国の絶景を感じる1泊2日の暮らし(TAKASU TILE×農家民宿うしだ屋)<外部リンク>

 

新潟県で猟師の弟子になり田舎暮らしをします(Bappa Shota×農家民宿さとやま)<外部リンク>

 

【雪国で暮らします⛄】都会から2m超えの雪国へ…⛄3姉妹、座敷わらしでコンビニへおかいもの!?😲💦(はれママキッズ×農家民宿萬代)<外部リンク>

 

新潟の森林の魅力を紹介する動画をYouTube新潟県公式チャンネルで公開しました

○ 県土の総面積のうち68%にあたる86万haの広大なにいがたの森林を身近に感じていただくため、新潟県初
 となる、新潟県の森林の魅力を伝える動画【Forest Lovers -niigata-】をYouTubeの新潟県公式チャンネル
 で公開しました!(全3編)

○ にいがたの森林の魅力を様々な視点から美しくダイナミックな映像とともに紹介し、見応えある内容となっ
 ていますので、ぜひご覧ください!
○ 撮影場所等は動画の概要欄に記載してありますので、ご家族・ご友人と「にいがたの森林」をお楽しみくだ
 さい!

動画紹介

《第1弾》 にいがたの森林空間の楽しみ方をお伝えする「Enjoy the forest」編:令和4年1月28日公開

~第1弾の動画「Enjoy the forest」編はこちらからご覧ください(YouTube新潟県公式チャンネル)~<外部リンク>

《第2弾》 にいがたの森林を守り育てる森林ボランティアや企業等の取組をお伝えする

     「Grow a forest together」編:令和4年2月10日公開

~第2弾の動画「Grow a forest together」編はこちらからご覧ください(YouTube新潟県公式チャンネル)~<外部リンク>

《第3弾》 にいがたの森林で働く方々の生の声をお伝えする

     「Work in the forest」編:令和4年2月25日公開

~第3弾の動画「Work in the forest」編はこちらからご覧ください(YouTube新潟県公式チャンネル)~<外部リンク>

▼森林・林業部門ホームページ(動画紹介ページ)

https://www.pref.niigata.lg.jp/site/rinsei-midorinomadoguchi/niigatanomori-miryoku.html

「春夏秋冬 新潟の魚」プロモーションビデオを公開しています

 「春夏秋冬 新潟の魚」のプロモーションビデオ。春、夏、秋、冬の4本の動画を順次公開していきます。
新潟の豊かな自然やダイナミックな漁の様子、厳選素材と職人技が光る料理など、新潟の魚の魅力が
たっぷりつまった動画です。ぜひご覧ください。

詳しくはこちらをクリック

春夏秋冬 新潟の魚 春の旬

 

農業経営の幅を広げるため、R元年7月に「新潟県園芸振興基本戦略」を策定し、園芸生産の拡大を強力に推進しています

 農業経営の幅を広げるため、園芸生産の導入・拡大に向けて、関係機関・団体が目指す姿や目標などを共有し、その実現に向けて一体となり取り組んでいます。

詳しくはこちらをクリック

園芸振興基本戦略

 

新型コロナウイルス感染症で影響を受けた農林漁業者の皆様への支援等を紹介しています

支援策

 産業雇用安定助成金について(厚生労働省HP)<外部リンク>

 新型コロナウイルス感染症に関する融資制度の拡充について(日本政策金融公庫HP)<外部リンク>

  日本政策金融公庫は、新型コロナウイルス感染症で影響を受けた農林漁業者等の皆さまを対象に農林漁業セーフティネット資金等の特例措置の取扱いを行っています。

 ・緊急相談窓口

ガイドライン

 ・新型コロナウイルス感染者発生時の対応・業務継続に関するガイドライン(農林水産省HP)<外部リンク>

 農林水産省は、新型コロナウイルス感染症が発生したときの対応や事業継続に関する基本的なガイドラインを策定し、ホームページで公表していますので、農林漁業者・食品産業事業者の皆様におかれましては、対策の徹底をお願いします。

令和5年度農林水産部当初予算を掲載しています

 ・令和5年度農林水産部当初予算の概要 [PDFファイル/1.79MB]

東京電力福島第一原子力発電所事故による本県農畜水産物等への影響について掲載しています

 ・新潟県産米の放射性物質検査の結果

 ・山菜・きのこの放射性物質の検査結果について

 ・新潟食の安全インフォメーション(関連リンク)<外部リンク>

 ・農林水産省(関連リンク)<外部リンク>

 

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


新潟の森林の魅力を紹介します<外部リンク>

クックパッドバナー<外部リンク>

新之助<外部リンク>

新潟県公式チャンネル

にいがた育ちでつくる<外部リンク>

おコメ食べて笑おう<外部リンク>

にいがた農業ナビ画像

グリーン・ツーリズム

公式フェイスブック一覧ページのバナー

関連リンク

農林水産省ホームページのバナー<外部リンク>

その他リンク集