ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 農林水産部 畜産課 > 令和7年度家畜人工授精師養成講習会の受講生を募集します

本文

令和7年度家畜人工授精師養成講習会の受講生を募集します

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0750548 更新日:2025年6月20日更新

 家畜改良増殖法(昭和25年法律第209号)第16条第2項の規定により、家畜人工授精に関する講習会を次のとおり開催しますので、受講を希望される方は下記4に記載のとおり受講申込を行ってください。

1 期間

(1)講習会
 令和7年8月18日(月曜日)から9月10日(水曜日)まで(土曜日及び日曜日は休講)

(2)修業試験
 令和7年9月11日(木曜日)及び12日(金曜日)

2 場所

 新潟市西蒲区巻甲12021 新潟県農業大学校

3 対象となる家畜の種類

 牛

4 受講手続き

 新潟県家畜人工授精師養成講習会規程(昭和28年新潟県告示第1155号)第6条の規定による受講願に履歴書を添え、7月22日(火曜日)までに所轄の家畜保健衛生所へ提出してください(郵送の場合は7月22日必着)。

 ・必要書類 :受講願 [Wordファイル/16KB]+ 履歴書(様式指定なし)

 ・送付先一覧

受付窓口 住所
電話/Fax
所管地域
中央家畜保健衛生所 新潟市西蒲区旗屋686
0256-88-3141/0256-88-3185
新潟市、三条市、燕市、加茂市、五泉市
見附市、田上町、弥彦村
中央家畜保健衛生所
佐渡支所
佐渡市千種264
0259-63-2676/0259-63-4781
佐渡市
下越家畜保健衛生所 新発田市下飯塚139-3
0254-22-3067/0254-24-4022
新発田市、阿賀野市、胎内市、聖籠町
村上市、関川村、阿賀町、粟島浦村
中越家畜保健衛生所 魚沼市堀之内2914-2
025-794-2121/025-794-5400
長岡市、小千谷市、柏崎市、魚沼市
南魚沼市、十日町市、津南町
湯沢町、出雲崎町、刈羽村
上越家畜保健衛生所 上越市本城町5-6
025-526-9441/025-522-1724
上越市、妙高市、糸魚川市

5 受講募集人数

 15人程度

※受講者の定員数には限りがありますので、事前に農林水産部畜産課(025-280-5308)又は所轄の家畜保健衛生所までお問い合わせください。

6 受講資格

 家畜人工授精師の免許を受けようとする者で、家畜改良増殖法第17条の規定に該当しない者

7 受講経費

 テキスト等教材費35,000円程度

8 その他

・受講希望者には別途受講の可否について通知します。

・受講希望者で農業大学校での宿泊(有料)を希望する場合は受講手続きの際に申し出てください。

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ